UCT-206P2の取扱説明書・マニュアル [全92ページ 5.51MB]
uct206.pdf
http://www.uniden.jp/.../uct206.pdf - 5.51MB
- キャッシュ
39684view
92page / 5.51MB
いろいろな機能を使うカンファレンスモードについて(他の子機または親機からの3者通話拒否)本機は、外線通話を始めた直後は、ほかの子機または親機から3者通話(☞次ページ)を受けないように設定されています。( カンファレンスモード「Off」)3 者通話をするときは、あらかじめ通話中にカンファレンスモードを「On」にする必要があります。他の子機または親機外の相手もしもしカンファレンスモード:Off 3者通話ができません。外線通話を始めた直後の設定です。ツウワカンファレンスモード カンファレンスモードを On にする■ 親機で設定する 通話中に を押す押すたびにOn/Offが切り換わります。■ 子機で設定する1 通話中に を押す カンファレンスモード ミュート ツウワロクオン2 で「カンファレンスモード」 を選び、 を押すツウワカンファレンスモード 0 同じ通話中で再度「Off」にするときは、 手順1 ~ 2 を繰り返します。カンファレンスモード:On3者通話が可能です。外線通話を切ると、次の外線通話では自動的に「Off」設定に戻ります。ツウワカンファレンスモード 親機ディスプレイ部には グループ 外線 アイコンが表示されます。着信 発信指定 非通知 公衆 圏外 用件 一杯履歴拒否消音 外線 グループ
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。