G11の取扱説明書・マニュアル [全155ページ 28.46MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					g11_torisetsu.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-05
					http://www.au.kddi.com/.../g11_torisetsu.pdf - 28.46MB 
 - キャッシュ 
					
						6912view
					
					155page / 28.46MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	cを押します。マナーモードになります。マナーモードの種類を選んでcを押します。周りの迷惑にならないように、マナーモードを使って着信音などを鳴らさないようにできます。マナーモードの種類について 通常マナー• 着信音やアラーム、 操作音などが鳴らなくなります。• バイブレータで着信やアラームなどをお知らせします。• 簡易留守メモがONになります。 ドライブ• 着信音やアラーム、 操作音などが鳴らなくなります。• バイブレータがOFFになります。• 簡易留守メモがONになります。 「ただいま移動中ですので電話に出ることができません。ピーッという発信音の後にお名前とご用件をお話しください。」と簡易留守メモで応答します。 サイレントマナー• 着信音やアラーム、 操作音などが鳴らなくなります。• バイブレータがOFFになります。• 簡易留守メモがONになります。 オリジナルマナー• お買い上げ時の設定では、 着信音やアラーム、操作音などが鳴らなくなります。• お買い上げ時の設定では、 バイブレータで着信やアラームなどをお知らせします。• %(編集)を押すと、着信の種類ごとに着信音量を決めるなど、お好みに合わせて設定を編集できます。待受画面お知らせ待受画面で#を1秒以上長押しすると、 前回設定した種類のマナーモードになります。もう一度#を1秒以上長押しすると、マナーモードを解除できます。マナーモード設定中に着うたフル®など音の鳴るデータを再生しても、消音の状態で再生されます。再生中にjを押すと、音量を調節できます。●●メインメニューツールマナーモード マナーモードを 設定する40電話をかける ・ 受ける
 
	
		
			参考になったと評価
  
50人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品