K011の取扱説明書・マニュアル [全450ページ 20.84MB]
k011_torisetsu_shousai.pdf
http://www.au.kddi.com/.../k011_torisetsu_shousai.pdf - 20.84MB
- キャッシュ
94445view
450page / 20.84MB
153メ ル◎ 迷惑メールフィルターは、以下の優先順位にて判定されます。 指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可) > なりすまし規制 > 指定拒否リスト設定 > 指定受信リスト設定 > アドレス帳受信設定 > HTMLメール規制 > URLリンク規制 > 一括指定受信 > 迷惑メールおまかせ規制◎ 指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可) は、自動転送されてきたEメールが「なりすまし規制」の設定時に受信できなくなるのを回避する機能です。自動転送設定元のメールアドレスを指定受信リスト(なりすまし・転送メール許可)に登録することにより、そのメールアドレスがTo(宛先)もしくはCc(同報)に含まれているEメールについて、規制を受けることなく受信できます。※ Bcc(隠し同報)のみに含まれていた場合(一部メルマガ含む) は、本機能の対象外となりますのでご注意ください。◎ 「拒否通知メール返信設定」は、迷惑メールフィルター初回設定時に自動的に「返信する」に設定されます。なお「返信する」に設定している場合でも、 なりすましメールには返信されません。◎ 「URLリンク規制」を設定すると、メールマガジンや情報提供メールなどの本文中にURLが記載されたEメールの受信や、一部のケータイサイトへの会員登録などができなくなる場合があります。◎ 「HTMLメール規制」 を設定すると、メールマガジンやパソコンから送られてくるEメールの中にHTML形式で記述されているEメールが含まれる場合、それらのEメールが受信できない場合があります。また、携帯電話・PHSからのデコレーションメールは「HTMLメール規制」 を設定している場合でも受信できます。◎ 「なりすまし規制」は、送られてきたEメールが間違いなくそのドメインから送られてきたかを判定し、詐称されている可能性がある場合は規制するものです。 この判定は、送られてきたEメールのヘッダ部分に書かれてあるドメインを管理しているプロバイダ、メール配信会社などが、ドメイン認証(SPFレコード記述)を設定している場合に限られます。ドメイン認証の設定状況につきましては、それぞれのプロバイダ、メール配信会社などにお問い合わせください。※ パソコンなどで受け取ったEメールを転送させている場合、転送メールが正しいドメインから送られてきていないと判断され受信がブロックされてしまうことがあります。 そのような場合は自動転送元のアドレスを「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に登録してください。■ パソコンから迷惑メールフィルターを設定するには迷惑メールフィルターは、お持ちのパソコンからも設定できます。auのホームページ内の「迷惑メールでお困りの方へ」の画面内にある「PCからメールフィルター設定」にアクセスし、ワンタイムパスワードを入力して設定を行ってください。PC設定用ワンタイムパスワードは、迷惑メールフィルター画面の 「PC設定用ワンタイムパスワード発行」で確認できます。ワンタイムパスワードが発行されてから15分以内にパソコンから 「迷惑メールフィルター設定」に接続を行ってください。15分を過ぎるとワンタイムパスワードは無効となります。H32.indb 153 2012/08/02 18:15:24
参考になったと評価
69人が参考になったと評価しています。