iida X-RAYの取扱説明書・マニュアル [全438ページ 17.46MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					x-ray_torisetsu_shousai.pdf
					
					
					Gizbot  - 2013-08-19
					http://www.au.kddi.com/.../x-ray_torisetsu_shousai.pdf - 17.46MB 
 - キャッシュ
						20798view
					
					438page / 17.46MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	144メ ルCメール内容表示画面でできること  受信メール内容表示画面 (▶P.141)/送信メール内容表示画面(▶P.141)→%(サブメニュー)  返信 返信のCメールを作成します。 クイック返信 本文を定型文から選択して、返信のCメールを作成します。 編集表示しているCメールを編集します。• 受信メールを選択している場合は、本文がコピーされ、新規の送信メールになります。 コピーして編集 表示している送信成功のCメールをコピーし、宛先・本文を編集して送信します。 保護/保護解除表示しているCメールを保護/保護解除します。削除表示しているCメールを1件削除します。 フォルダ移動 表示しているCメールを移動します。 アドレス詳細表示 ▶P.142「Cメール一覧画面でできること」 送信結果詳細 送信結果を表示します。• microSDメモリカード内のCメールでは、表示できません。 本文操作すべてコピー本文の全体をコピーします。コピー 本文の一部をコピーします。1. aでコピー開始位置を選択→c(始点)2. aでコピー終了位置を選択→c(終点)単語登録本文の一部を単語登録します。1. aで登録開始位置を選択→c(始点)2. aで登録終了位置を選択→c(終点)3. 読みを入力→ c• 単語登録できる文字数は、最大で全角20/半角40文字以内です。 文字サイズ Cメール内容表示画面の文字サイズを設定します。「でか文字」「やや大」「中」「やや小」「小」「やや極小」「極小」「超極小」 アドレス帳へ登録 ▶P.87「他の機能からアドレス帳に登録する」 受信フィルター登録表示しているCメールの電話番号を 「受信フィルター」(▶P.149)の指定番号に登録します。  microSDへ移動/コピー表示しているCメールをmicroSDメモリカード内に移動/コピーします。移動/コピー先のフォルダを選択→c→[はい]※ 画面により選択できる項目は異なります。本文中の電話番号/Eメールアドレス/URLを利用する  受信メール内容表示画面 (▶P.141)/送信メール内容表示画面(▶P.141)を表示■ 本文中の電話番号を利用する場合  本文中の電話番号を選択→c  音声電話 選択した電話番号に電話をかけます。アドレス帳へ登録▶P.87「他の機能からアドレス帳に登録する」特番付加 ▶P.96「発信メニューを利用する」 コピー選択した電話番号をコピーします。振分け登録 ▶P.146「振分け登録する」 受信フィルター登録選択した電話番号を「受信フィルター」(▶P.149)の指定番号に登録します。
 
	
		
			参考になったと評価
   1人が参考になったと評価しています。
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									21329 view
								 
		
								
									 
									878 view
								 
		
								
									 
									378 view