LIGHT POOLの取扱説明書・マニュアル [全164ページ 18.27MB]
light_pool_torisetsu.pdf
http://www.au.kddi.com/.../light_pool_torisetsu.pdf - 18.27MB
- キャッシュ
12810view
164page / 18.27MB
水やペットの尿など液体がかからない場所で使用してください。 発熱・火 災・感 電 、電子回路のショートによる故障などの原因となります。万一、液体がかかってしまった場合には直ちに電源プラグを抜いてください。長時間使用しない場合は、電源プラグをコンセントまたはシガーライタソケットから抜いてください。感電・火災・故障の原因となります。風呂場など湿気の多い場所では、絶対に使用しないでください。感電や故障の原因となります。注意誤った取り扱いをすると、発熱・発火・感電・故障・物的損害などのおそれがあります。必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。充電は安定した場所で行ってください。傾いたところやぐらついた台などに置くと、落下してけがや破損の原因となります。また、布や布団をかぶせたり、包んだりしないでください。火災・故障の原因となります。指定の充電用機器(別売)の電源プラグをコンセントまたはシガーライタソケットから抜くときは、電源プラグを持って抜いてください。コードを引っ張るとコードが損傷するおそれがあります。共通DCアダプタ01 (別売)は、車のエンジンを切ったまま使用しないでください。車のバッテリー消耗の原因となります。ぬれた手で指定の充電用機器(別売)を抜き差ししないでください。感電・故障の原因となります。au電話本体から電池パックを外した状態で、 指定の充電用機器(別売)を差したまま放置しないでください。発火・感電の原因となります。■ au ICカードについて注意必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。au ICカードを使用する機器は、 当社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合、内部データの消失や故障の原因となります。指定品については、auショップもしくはauお客様センターまでお問い合わせください。au電話本体に挿入するときや、 取り出すときは手や指を傷つけないようにご注意ください。水にぬらしたり、ぬれた手で触ったり、汚したりしないでください。故障・破損の原因となります。au電話本体のau ICカード挿入部の端子にゴミや異物が付着した場合は、乾いた柔らかい布で拭いてください。au ICカードのIC (金属)部分に直接手で触れたり、金属などをあててショートさせたりしないでください。静電気などにより内部データが変化・消 失・故障するおそれがあります。傷つけたり、折ったり、曲げたり、重いものを載せたりしないでください。また、落としたり衝撃を与えたりしないでください。内部データの消失や故障の原因となります。au ICカードは、 乳幼児の手の届く場所には置かないでください。誤って飲み込んで窒息するなど、傷害の原因となる場合があります。取扱上のお願い■ 共通(au電話本体/au ICカード/電池パック/充電用機器/周辺機器)● 無理な力がかかるとディスプレイや内部の基板などが破損し故障の原因となりますので、ズボンやスカートのポケットに入れたまま座ったり、カバンなどの中で重いものの下になったりしないようにしてください。 特に開いた状態でカバンの中に入れないでください。外部に損傷がなくても保証の対象外となります。● 極端な高温・低 温・多湿の場所では使用しないでください。 (周囲温度5℃~35℃、 湿度35%~85%の範囲内でご使用ください。 )● ほこりや振動の多い場所では使用しないでください。● 電源端子・充電端子をときどき乾いた綿棒などで掃除してください。 汚れていると接触不良の原因となることがあります。また、このとき強い力を加えて電源端子を変形させないでください。123安全上のご注意
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
10558 view
308 view
315 view