CG-BT2MR01
x
Gizport

CG-BT2MR01の取扱説明書・マニュアル [全2ページ 0.99MB]

6
bt2mr01_b.pdf
gizport - 2013-08-14
http://corega.jp/.../bt2mr01_b.pdf - 0.99MB - キャッシュ
1100view
2page / 0.99MB
Share (facebook)
1 / 2 ページ
 
1 / 2 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
商品概要 本商品は、 Bluetoothに対応したiPodスピーカ用ミュージックレシーバ(スピーカアダプタ)です。次のような特長があります。■iPod用Dockコネクタ対応iPod用Dock コネクタを搭載するスピーカに接続して、 Bluetooth対応の無線スピーカとして利用できます。■Bluetooth Ver2.1+EDR対応Bluetooth Ver2.1+EDR (Enhanced Data Rate:データ通信高速化機能) に対 応します。■A2DPに対応A2DP ( Advanced Audio Distribution Profile) での高品質な オーディオ伝送に対応します。■配線不要Dockコネクタから電源を供給するため、配線は不要です。付属品一覧 本商品をお使いになる前に、 次のものが付属されていることを確認してください。万が一、欠品・不良品などがございましたら、お買い上げいただいた販売店までご連絡ください。□ CG-BT2MR01 本体□ 取扱説明書(本書)□ 安全にお使いいただくためにお読みください□ 電波干渉注意ラベル□ 製品保証書動作環境 本商品をお使いになるには、次の機器が必要になります。■必要な機器iPod用Dockコネクタを標準搭載しているスピーカ (iPodスピーカ)注意本商品は、 Dock コネクタ経由で iPod に充電できる iPod スピーカで使用できます。バッテリや電池などで動作するスピーカでは使用できません。■対応機器Bluetoothに対応する次の機器 ・パソコン (Windows、Macintosh) ・携帯電話メ モあらかじめお使いのパソコン・携帯電話または Bluetooth アダプタがA2DPに対応していることを確認しておいてください。⑨[続ける]をクリックします。⑩[終了]をクリックします。⑪「Bluetoothアイコン」-「CG-BT2MR01」-「ヘッドフォンを使用」の順にクリックします。 「ピッ」と音が鳴って、Macintoshと接続します。本商品のステータスLEDが点灯します。以上で、Macintoshのスピーカとして接続できました。iTunesなどで音楽を再生すると、iPodスピーカから再生されます。詳しい使用方法は、 OSのヘルプや各ソフトウェアの設定をご覧ください。■携帯電話の場合次の手順を参考にしてペアリングします。お使いの携帯電話によっては接続する手順が異なります。接続するときは携帯電話の取扱説明書もご覧ください。メ モあらかじめ携帯電話がA2DPに対応していることを確認してください。①携帯電話でBluetooth機器を検索します。②本商品のペアリングボタンを5秒押して、ペアリング待ちにします。③携帯電話で「CG-BT2MR01」を選択して、ペアリングします。メ モ・本商品が表示されない場合は、再度本商品をペアリング待ちにしてから検索し直してください。 ・ お使いの携帯電話によっては、登録時に携帯電話の暗証番号を入力する必要がある場合があります。④パスキーの入力画面が表示されるときは、パスキーに「1234」を入力します。以上で、携帯電話とペアリングできました。本商品経由でiPodスピーカから音声を出すには、 携帯電話の取扱説明書をご覧ください。本商品の取り外し 次の手順で本商品をiPodスピーカから取り外します。注意Bluetooth の接続を解除したり本商品を取り外したりすると、音声の出力がパソコン に直接接続 (または内蔵) したスピーカに切り替わります。本商品を取り外す前に、パソコンに直接接続 (または内蔵) した スピーカのボリュームやパソコンのシステムのボリュームで、十分に音量を下げておいてください。①音声の再生を止めます。②iPodスピーカの電源を切ります。③本商品を取り外します。以上で、本商品の取り外しは完了です。製品仕様 コレガホームページのご案内 コレガホームページでは、各種商品の最新情報、最新ファームウェア、よくあるお問い合わせなどを提供しています。 本商品を最適にご利用いただくために、定期的にご覧いただくことをお勧めします。http://corega.jp/おことわり 本書に関する著作権等の知的財産権は、 アライドテレシス株式会社 (弊社)の親会社であるアライドテレシスホールディングス株式会社が所有しています。 アライドテレシスホールディングス株式会社の同意を得ることなく、本書の全体または一部をコピーまたは転載しないでください。弊社は、 予告なく本書の全体または一部を修正、 改訂することがあります。また、弊社は改良のため製品の仕様を予告なく変更することがあります。本商品は国内仕様となっており、 外国の規格などには準拠しておりません。日本国外で使用された場合、弊社ではいかなる責任も負いかねます。Copyright(C)2009 アライドテレシスホールディングス株式会社coregaは、アライドテレシスホールディングス株式会社の登録商標です。Microsoft、Windows、Windows Vista、Windows Mediaは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。Macintosh、Mac OS、iPod、iTunesは、Apple,Inc.の登録商標です。Bluetoothとそのロゴマークは、Bluetooth SIG, Incの登録商標で、株式会社コレガはライセンスに基づきこのマークを使用しています。その他、 この文書に掲載しているソフトウェアおよび周辺機器の名称は各メーカの商標または登録商標です。2009年3月 初 版2009年7月 第二版このたびは「CG-BT2MR01」をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。本書をお読みになり、正しく設置・操作してくだ さい。また、お読みになったあとも大切に保管してください。Y613-19859-00 Rev.BCG-BT2MR011 4取扱説明書本商品をお使いの前に必ずお読みください本商品をお使いの前に、必ず付属の「安全にお使いいただくためにお読みください」と、下記の「無線製品をご利用の際のご注意」をお読みください。無線製品をご利用の際のご注意 ■電波に関するご注意本商品を下記のような状況でご使用になることはおやめください。・ 心臓ペースメーカの近くで本商品をご使用にならないでください。心臓ペースメーカに電磁妨害を及ぼし、生命の危険があります。・医療機器の近くで本商品をご使用にならないでください。医療機器に電磁妨害を及ぼし、生命の危険があります。・電子レンジの近くで本商品をご使用にならないでください。電子レンジによって、本商品の無線通信への電磁妨害が発生します。この機器の製品仕様に記載されている使用周波数帯では、電子レンジなどの産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ライン等で使用されている移動体識別用の構内無線局 ( 免許を要する無線局) お よび特定小電力無線局 (免許を要しない無線局) ならびにアマチュア無線局 (免許を要する無線局) が運用されています。1 この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局、アマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。2 万が一、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用周波数を変更する か 、電波の発射を停止したうえ、コレガサポートセンタ (保証書・ 「 安全にお使いいただくためにお読みください」 に記載) にご連 絡 いただき、混信回避のための処置 (例:パーティションの設置など) についてご相談ください。3 その他、この機器から移動体識別の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合など、何かお困りのことが起きたときは、コレガサポートセンタ (保証書・ 「安 全に お使 いい た だくためにお読みください」 に記載) へお問い合わせください。次の記載は、この無線機器が2.4GHz帯を使用し、変調方式としてFH-SS変調方式を採用、想定される干渉距離は10mであることを表します。また、周波数変更の可否として、全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避不可であることを表します。2.4 : 2 .4GHz帯を使用する無線設備を表します。FH : FH-SS方式を表します。1 : 想 定さ れる 干渉距離が10m以下を表します。 : 全帯域を使用し、 かつ 移動体識別装置の帯域を 回避不可であること を表します。クリックします クリックします①クリックします ②クリックします ③クリックします裏面に続きますサポ ート 規格 Bluetooth Bluetooth Ver2.1+EDR 取得承認 技術基準適合証明インタフェース iPod Dockコネクタ (メス) ×1 Bluetooth仕様 周波数帯域 2 400MHz~2483.5MHz 伝送距離 最長約10m ( ※環境によって異なります) 伝送速度 非対称通信時 : 約2.1Mbps (最大) 出力クラス C lass2対応 伝送方式 FH- SS ( 周波数ホッピング方式スペク トラム拡散) アンテナ形式 PCBプリントアンテナ 対応プロファイル Advan ced Audio Distribution Profile (A2DP) 同時ペアリング台数 1台オーディオ仕様 S/N比 95dB ノイズ 5%以下 (@ 1kHz) スピーカ出力 なし 音量調整 なし電源仕様 供給方法 Dockコネク タから供 給 定格入力電圧 D C9V 最大消費電流 3 0mA 環境条件 動作時 温度0~40℃ /湿度5~90% (結露なきこと) 保管時 温度 -20~60 ℃ /湿度5~95% (結露なきこと) 外形寸法 54 (W) ×7 (D) ×26 (H) mm 本体のみ ( 突起部含まず) 質量 7. 5g 本体のみ

参考になったと評価
  7人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    商品概要 本商品は、 Bluetoothに対応した...
    商品概要 本商品は、 Bluetoothに対応したiPodスピーカ用ミュージックレシーバ(スピーカアダプタ)です。次のような特長があります。■iPod用Dockコネクタ対応iPod用Dock コネクタを搭載するスピーカに接続して、 Bluetooth対応の無線スピーカとして利用できます。■Bluetooth Ver2.1+EDR対応Bluetooth Ver2.1+EDR (Enhanced Data Rate:データ通信高速化機能) に対 応します。■A2DPに対応A2DP ( Advanced Audi...
  • 2 .
    本商品と対応機器のペアリング 本商品とiPodスピ...
    本商品と対応機器のペアリング 本商品とiPodスピーカの接続が完了したあとは、 対応機器とペアリングします。ペアリングの手順は、お使いの機器によって異なります。■DOS/Vパソコンの場合次の手順を参考にしてペアリングします。ここでは弊社製Bluetoothアダプタ ( CG-BT2USB01C) を 接続したWindows Vistaパソコンを例に説明します。メ モあらかじめお使いのパソコンまたはBl uetooth アダプタがA2DPに対応していることを確認しておいてください。① Bluetoothのアイ...