MA-1EXの取扱説明書・マニュアル [全24ページ 1.70MB]
MA-1EX_j2.pdf
gizport - 2013-08-14
http://lib.roland.co.jp/.../MA-1EX_j2.pdf - 1.70MB
- キャッシュ
5903view
24page / 1.70MB
42~ 3 ページに記載されている「安全上のご注意」以外に、次のことに注意してください。設置について● この機器の近くにパワー・アンプなどの大型トランスを持つ機器があると、ハム(うなり)を誘導することがあります。この場合は、この機器との間隔や方向を変えてください。● テレビやラジオの近くでこの機器を動作させると、テレビ画面に色ムラが出たり、ラジオから雑音が出ることがあります。この場合は、この機器を遠ざけて使用してください。● 携帯電話などの無線機器を本機の近くで使用すると、着信時や発信時、通話時に本機から雑音が出ることがあります。この場合は、それらの機器を本機から遠ざけるか、もしくは電源を切ってください。● 直射日光の当たる場所や、発熱する機器の近く、閉め切った車内などに放置しないでください。変形、変色することがあります。● 極端に温湿度の違う場所に移動すると、内部に水滴がつく(結露)ことがあります。そのまま使用すると故障の原因になりますので、数時間放置し、結露がなくなってから使用してください。お手入れについて● 通常のお手入れは、柔らかい布で乾拭きするか、堅く絞った布で汚れを拭き取ってください。汚れが激しいときは、中性洗剤を含んだ布で汚れを拭き取ってから、柔らかい布で乾拭きしてください。● 変色や変形の原因となるベンジン、シンナーおよびアルコール類は、使用しないでください。修理について● お客様がこの機器を分解、改造された場合、以後の性能について保証できなくなります。また、修理をお断りする場合もあります。● 当社では、この製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)を、製造打切後6 年間保有しています。この部品保有期間を修理可能の期間とさせていただきます。なお、保有期間が経過した後も、故障箇所によっては修理可能の場合がありますので、お買い上げ店、または最寄りのローランド・サービスにご相談ください。その他の注意について● サイン波などの持続音を大音量で再生しないでください。アンプやスピーカーの故障の原因になります。● 故障の原因になりますので、ボタン、つまみ、出力端子などに過度の力を加えないでください。● ケーブルの抜き差しは、ショートや断線を防ぐため、プラグを持ってください。● 音楽をお楽しみになる場合、隣近所に迷惑がかからないように、特に夜間は、音量に十分注意してください。ヘッドホンを使用すれば、気がねなくお楽しみいただけます。● 輸送や引っ越しをするときは、機器を緩衝材などで十分に梱包してください。そのまま移動すると、傷、破損、故障などの原因となります。● この機器が入っていた梱包箱を廃棄する場合、各市町村のゴミの分別基準に従って行ってください。● 持ち運びなどの際に、図のバスレフ・ポートに指を入れないでください。指が抜けなくなる恐れがあります。著作権について● 本機では、外部機器とデジタル接続でオーディオ信号をやりとりする際、SCMS(Serial CopyManagement System)による制約を受けず録音を行うことができます。これは本機が専ら音楽制作を目的としており、他者の著作権を侵害しない作品(自作曲など)の録音まで、制約を受けることがないよう設計されているためです。(SCMS とは、デジタル接続を介しての、第二世代以降のコピー録音を制限する機能です。著作権保護の目的で、MD レコーダーなどの民生用デジタル・オーディオ機器に搭載されています。)● 第三者の著作権を侵害する恐れのある用途に、本機を使用しないでください。あなたが本機を用いて他者の著作権を侵害しても、弊社は一切責任を負いません。● 個人で楽しむこと(私的使用)を目的としていても、SCMS 等の技術的保護手段を回避して第三者の著作物を無断で複製することは、第三者の著作権を侵害する行為となり、法律で禁じられています。● 技術的保護手段が施されていないもの、及び SCMSに対応しての複製に関しては、従来どおり私的使用の範囲で行えます。※ Microsoft、Windows は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標です。※ 本書ではMicrosoft Corporation のガイドラインに従って画面写真を使用しています。※ Windows (R)の正式名称は、Microsoft (R)Windows (R)operating system です。※ Apple、Macintoshは、米国Apple Computer,Inc. の米国及びその他の国における登録商標です。※ Mac OS は、米国Apple Computer,Inc. の登録商標です。※ 文中記載の会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。使用上のご注意MA-1EX_j.book 4ページ 2005年10月14日 金曜日 午前10時50分
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。