PTB-MT2
x
Gizport

PTB-MT2の取扱説明書・マニュアル [全2ページ 1.39MB]

5
PTB-MT2.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.princeton.co.jp/.../PTB-MT2.pdf - 1.39MB - キャッシュ
2836view
2page / 1.39MB
Share (facebook)
2 / 2 ページ
 
2 / 2 ページ
1 件の検索結果
ファイルを開く
現在のページURL
Windowsでご利用の場合Mac OSでご利用の場合タブレットの動作モードサイドボタン/筆圧の設定乾電池の取り付けカーソルの移動クリックペン先の交換についてトレースシートについてタブレットの準備 各部の名称専用ペンについてカーソルの移動と操作タブレットの設定ドライバのインストールが完了するまでは、本製品とパソコンを接続しないでください。乾電池の挿入方向に注意してください。厚い紙や紙以外の物を挟むと正しく動作しない場合があります。また、とがったものなどで傷をつけないように注意してください。ディスプレイの設定などにより、トレースした結果が元の画像と異なる場合があります。取り外し時にリングの紛失に注意してください。・本製品には柔軟性のある素材を使用しておりますが、折り曲げて使用することはできません。・無理な力を入れてペンを押し付けると本体表面に跡が残る場合があります。必要以上に力を加えないでください。・表面のデザイン(印刷)は使用状況により色あせや擦れが生じます。ペンを使用する際、ペンに筆圧をかけすぎると本体表面にキズや跡が残る場合があります。必要以上の力をかけずに使用してください。手順1パソコンの電源をONにして、付属のCD-ROMを挿入します。手順2手順3「完了」を押して、パソコンを再起動します。手順4パソコンにタブレットを接続します。「サイドボタン」の設定は、『タブレットの設定 (サイドボタン/筆圧の設定)』 を参照してください。ペン先が丸くなってきたら、付属の「替え芯」と交換してください。操作エリア(動作モード)の設定やペンの筆圧設定は、『タブレットの設定(タブレットの動作モード) 』を参照してください。「今すぐパソコンを再起動する」に印を付けて、[ 完了 ]を押します。インストールが完了したら、パソコンを再起動してください。インストール画面が自動的に表示されない場合は、「マイコンピューター」→「CD-ROM」を表示して、『installer_X32_X64.exe 』を実行してください。ご使用になる前に、ペンに乾電池を取り付けてください。操作エリア内で、ペンを移動させると、パソコン画面上のカーソルが移動します。タスクバーのアイコンを、クリックします。アプリケーションから「Pad Panel」をダブルクリック します。初期設定では、タブレットの操作エリアとデスクトップの範囲が同じ設定(Windowsは絶対座標モード。Macはペンモード)になっています。0~100%(1~30)まで設定することができます。クリックやドラッグ操作する際に、ペンに加える圧力を調整します。Windowsでは[ テスト ]ボタンを押すと、実際にペン操作を行って設定を確認するこができます。[自動設定]にチェックを入れた状態でご利用ください。(変更の必要はありません)設定を初期設定に戻します。ペンのサイドボタンを押した際に使用する操作を登録します。Windowsでは、設定画面で「ボタン」 タブ(ボタン)をクリックすると、ペンのサイドボタンの設定画面を表示します。操作エリア内で、ペンを1回タップします。デスクトップ上のファイルやフォルダを選択することができます。初期設定(絶対座標モード)では、タブレットの操作エリア(動作モード)とパソコンの画面が、同じ範囲として動作します。ペンには「サイドボタン」が搭載されています。このボタンは、ペンの操作を補助するもので、二つのボタンには「ダブルクリック」や「右クリック」など色々な機能を割り当てることができます。設定画面は、下記の手順で表示します。トレースシートの下に、トレース用の下絵などを挟むことができます。乾電池の交換時期が近づくと、ペンの反応が鈍く(ポインタが飛ぶ、反応しないなど)なります。早めに新しい乾電池に交換してください。付属の替え芯交換用ピンセットを利用してペン先をペンから抜き、替え芯をまっすぐに挿入します。替え芯は弊社オンラインショップで販売予定となっております。詳しくは弊社ホームページをご確認ください。タブレットを接続すると、パソコンが自動的に認識をします。正しく認識されると、タスクバーにタブレットのアイコンが表示されます。手順1パソコンの電源をONにして、付属のCD-ROMを挿入します。手順2CD-ROMを表示します。手順3「Install」を押して、インストールを開始します。手順4パソコンにタブレットを接続します。CD-ROMの「Pad Panel」アイコンをダブルクリックします。OSの設定によっては、「認証」画面が表示されます。OSに設定されているパスワードを入力してください。画面が表示されたら、「Continue」を押します。インストールが完了したら、「Quit」を押してパソコンを再起動してください。タブレットを接続すると、パソコンが自動的に認識をします。乾電池の交換時期Windowsの場合Mac OSの場合タブレットの動作モードについてタブレットサイドボタン2サイドボタン1USBケーブル12単4型乾電池(1.5V)ペンをタブレットの操作エリアの上に移動して、ペンがタブレットの有効範囲に入った状態で、ペンを動かすとデスクトップのカーソルが移動して、使用できる状態になります。操作エリア=デスクトップの範囲として動作します。(初期設定)通常のマウス操作と同じ動作をします。筆圧の強さ(ペンの硬さ)ペンのオフセット値※Windowsのみサイドボタン1サイドボタン2初期値に戻す(デフォルト)ダブルクリックする時の速度を調整します。ダブルクリック速度※Macのみ■絶対座標モード (Windows) ペンモード (Mac)■相対座標モード (Windows) マウスモード (Mac)ダブルクリック操作エリア内で、ペンを2回続けてタップします。デスクトップ上のファイルやフォルダを表示することができます。ドラッグ操作エリア内で、ペン先をタブレットに押し付けたまま、ペンを移動します。タブレットの動作モードを変更します。(Windowsでは、画面上部の“バージョン情報”タブをクリックしてください。)モード※MacのみWindowsの場合 Macの場合インストール画面が自動的に表示されます。「次へ」を押して、インストールを開始します。しまる:時計回りゆるむ:反時計回り設定を変更すると正しく動作しなくなる場合があります。金属製の机等の上ではペンの反応が悪くなることがあります。その場合は別の所でご使用になるか、机との間に雑誌等を挟んでご使用ください。注意パソコンの画面サイズ(画面解像度)と使用可能領域について画面の解像度を変更した場合、タブレットが画面に合わせて再設定されない場合があります。解像度変更後は、パソコンを再起動してください。また、画面解像度を変更した場合、本製品の一部の領域が使用できなくなる場合がございます。詳しくは、別紙「オートフィット機能について」を参照してください。注意本製品はパソコンの画面サイズ(画面解像度)に応じて、自動的に読み取り範囲が調整される機能を搭載しています。(オートフィット機能)デスクトップタブレット左上の 印は画面左上の基点を表します。右側から溝に合わせて差し込むトレースシート12 3設定画面を表示すると「バージョン情報 」(Mac では、タブレットの設定)が表示されます。この画面では、タブレットの動作モードの設定や現在の情報を表示します。少し浮かせるカチッ1回タップするカチッカチッ2 回タップする押し付けたまま(カッコ内は、Macの場合)

参考になったと評価
  6人が参考になったと評価しています。

その他の取扱説明書
1358 view

このマニュアルの目次

  • 1 .
    ・万一、製品のご購入から保証期間内に製品が故障した...
    ・万一、製品のご購入から保証期間内に製品が故障した場合は、弊社による故障判断完了後、無償にて修理/製品交換対応させていただきます。修理にて交換された本体および部品に関しての所有権は弊社に帰属するものと致します。・保証の対象となる部分は製品のハードウェア部分のみで、添付品や消耗品は保証対象より除外とさせていただきます。 ・本製品の故障また使用によって生じた損害は、直接的・間接的問わず、弊社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。・当社は商品どうしの互換性問題やある特定用途での動作不良や欠陥などの不...
  • 2 .
    Windowsでご利用の場合Mac OSでご利用の...
    Windowsでご利用の場合Mac OSでご利用の場合タブレットの動作モードサイドボタン/筆圧の設定乾電池の取り付けカーソルの移動クリックペン先の交換についてトレースシートについてタブレットの準備 各部の名称専用ペンについてカーソルの移動と操作タブレットの設定ドライバのインストールが完了するまでは、本製品とパソコンを接続しないでください。乾電池の挿入方向に注意してください。厚い紙や紙以外の物を挟むと正しく動作しない場合があります。また、とがったものなどで傷をつけないように注意してください。ディスプレイの設定...