D2342P-PNの取扱説明書・マニュアル [全26ページ 4.70MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					123730.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-04
					http://153.127.246.254/.../123730.pdf - 4.70MB 
 - キャッシュ
						10302view
					
					26page / 4.70MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	5日本語組み立てと準備ボタン 説明MENU(メニュー)メイン	メニュー( 13 ページ参照 )にアクセスします。OSD	LOCKED/UNLOCKED(OSD ロック /ロック解除)この機能を使用すると、現在のコントロール設定をロックし、誤って変更されないようにすることができます。MENU(メニュー)ボタンを数秒間押し続けます。「OSD LOCKED(OSD ロック)」というメッセージが表示されます。MENU(メニュー)ボタンを数秒間押し続けることで、いつでも OSDコントロールのロックを解除できます。 「OSD UNLOCKED(OSD ロック解除)」というメッセージが表示されます。SUPER	ENERGY	SAVING(スーパー	エナジー	セービング)ボタンこのボタンを使用して、[SUPER ENERGY SAVING(スーパー エナジー セービング)] メニューを入力します(15 ページ参照)。3D3D 表示設定(14 ページ参照)AUTO(自動)表示設定を調整するときは常に [MONITOR SETUP(モニター セットアップ)]OSD の [AUTO(自動)] ボタンを押します (アナログ モードでのみサポート)。最適な表示モード1920 x 1080VOLUME(ボリューム)(HDMIモードのみ)モニターのボリュームを調整します(15 ページ参照)。INPUT(入力)	入力信号を選択できます。 y複数の入力信号が接続されている場合、使用する入力信号(D-SUB/DVI/HDMI)を選択できます。 y接続されている信号が 1 つしかない場合は、自動的に検出されます。 デフォルト設定はD-SUB です。EXIT(終了)OSD(オン スクリーン ディスプレイ)を終了します。	(電源ボタン)電源のオン / オフを切り替えます。電源ランプディスプレイが正常に動作している場合、電源ランプは青く点灯しています(オン モード)。 ディスプレイがスリープ モードの場合、電源ランプは青く点滅します。
 
	
		
			参考になったと評価
   10人が参考になったと評価しています。
10人が参考になったと評価しています。