D2770P-PNの取扱説明書・マニュアル [全28ページ 4.46MB]
123731.pdf
gizport - 2013-09-04
http://153.127.246.254/.../123731.pdf - 4.46MB
- キャッシュ
11607view
28page / 4.46MB
15日本語設定の方法設定のカスタマイズメニュー設定1 モニターの任意のボタン (電源ボタンを除く)を押すと 、 [MONITOR SETUP(モニターアップ)] OSD メニューが表示されます。2 [MEMU(メニュー)] ボタンを押して OSD メニューのオプションを表示します。3 モニターのボタンを押してオプションを設定します。4 [EXIT(終了)] を選択すると OSD メニューを終了します。前のメニューに戻る、または別のメニュー項目を設定するには、上矢印( )ボタンを使用します。メニュー アナログ デジタル HDMI 説明明るさo o o画面の明るさを調整します。オリジナル画面比o o oワイド入力映像信号に従って、フルスクリーン モードに切り替えます。オリジナル入力映像信号を元のアスペクト比に変更します。* この機能は入力解像度がアスペクト比 16:9 より低い場合のみ有効です。3D カラー エフェクトo o o3D モードの表示画質を最適化します。 yオペレーティング システムやビデオ カードによっては、手動でオンにする必要があります。色温度o o oプリセット画面の色を選択します。 yWARM(暖色): 画面の色温度を暖色系(より赤い)に設定します。 yMEDIUM(中間) :画面の色温度を中間に設定します。 yCOOL(寒色) :画面の色温度を寒色系(より青い)に設定します。USER(ユーザー) y赤:赤のレベルを手動で設定します。 y緑:緑のレベルを手動で設定します。 y青:青のレベルを手動で設定します。コントラストo o o画面のコントラストを調整します。BLACK LEVEL(黒レベル)(HDMI モードでのみサポート)x x oオフセット レベルを設定できます。 [HIGH(高)] を選択すると画面が明るくなり、[LOW(低)] を選択すると画面が暗くなります。 yオフセット:映像信号の基準として使用される、モニターが表示できる最も暗い画面です。言語o o oメニューの言語を変更します。使用可能な MENU(メニュー)設定は次のとおりです。MENU明るさ オリジナル画面比3D カラー エフェクト色温度プリセット 赤緑青コントラスト BLACK LEVEL言語自動輝度SUPER ENEYGY SAVINGリセットワイドオフプリセット WARMHIGH日本語オフNO10050505070
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。