L227WTG-PFの取扱説明書・マニュアル [全23ページ 1.70MB]
123749.pdf
gizport - 2013-09-04
http://153.127.246.254/.../123749.pdf - 1.70MB
- キャッシュ
14508view
23page / 1.70MB
J14設 定オンスクリーンディスプレイ (OSD) による選択と調整MENU :終了SET :他のサブメニュー選択説 明メインメニュー サブメニュー- : 調節+ : 調節言語OSD 位置コントロール名を表示する言語を選択します。 OSDウィンドウの位置を調整します。リセット電源インジケータこの機能は、ディスプレイの前面にある電源インジケーターのオン、オフを切り換えます。オフに設定すると、インジケーターは消灯します。(電源を入れた際には、15秒間インジケーターが点灯した後消灯します)オンに設定すると、電源インジケーターはいつでもすぐにオンになります。ホワイトバランスビデオ・カード出力が本製品の仕様と異なる場合、ビデオ信号に歪みが生じてカラー・レベルが低下する可能性があります。この機能を用いると、ビデオ・カードが標準出力レベルに合うように信号レベルが調節され、最適画像が得られます。スクリーンに白色や黒色が出る場合は、この機能を動作させてください。 OSDを使用しても スクリーン画像が改善しない場合は、工場出荷状態に戻してください。 その後 必要に応じて、 上記の ホワイト・バランス機能を動作させてください。 この機能は入力信号がアナログ信号のときに限り使用可能です。ワイド 4:3画面の画像サイズを選択します。「工場出荷時の設定にすべて戻します。すぐ にリセットするには、- ボタンを押します。(「言語」は除く) *4:3(画面縦横比)は、ビデオ入力信号の比率情報に応じて、 最適な比率に自動的に変更されます。 (1280 x 1024 の入力信号は画面比 5:4 に変更され、 1024 x 768 の入力信号は画面比 4:3 に変更されます。)解像度 画面縦横比* ワイド 4:3の4:3が対応していない入力信号は、以下のとおりです。- 720 x 400、1280 x 768、1360 x 768、1680 x 1050(22 インチディスプレイの場合)
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。