TBL-01UBK
x
Gizport

TBL-01UBKの取扱説明書・マニュアル [全2ページ 0.57MB]

5
122205.pdf
gizport - 2013-08-14
http://153.127.246.254/.../122205.pdf - 0.57MB - キャッシュ
2633view
2page / 0.57MB
Share (facebook)
2 / 2 ページ
 
2 / 2 ページ
2 件の検索結果
ファイルを開く
現在のページURL
タブレッ トの使用手順最新の情報はWEBサイトで ! ! http://www.sanwa.co.jp/■サポート情報      ■ドライバのダウンロード■よくある質問 (Q&A)  ■各種対応表▼サポートコーナーへ ▼トップページからご質問、ご不明な点などがございましたら、 ぜひ一度、弊社WEBサイトをご覧ください。など、 最新情報を随時更新しています。2010.11現在TEL.092-471-6721 FAX.092-471-8078TEL.011-611-3450 FAX.011-716-8990TEL.022-257-4638 FAX.022-257-4633TEL.052-453-2031 FAX.052-453-2033TEL.06-6395-5310 FAX.06-6395-5315札幌営業所/〒060-0807 札幌市北区北7条西5丁目ストークマンション札幌仙台営業所/〒983-0851 仙台市宮城野区榴岡1-6-37宝栄仙台ビル名古屋営業所 /〒453-0015 名古屋市中村区椿町16-7カジヤマビル大阪営業所/〒532-0003 大阪市淀川区宮原4-1-45新大阪八千代ビル福岡営業所/〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-20第2博多相互ビル〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-10-1TEL.086-223-3311 FAX.086-223-5123〒140-8566 東 京 都 品 川 区 南 大 井 6 - 5 - 8 TEL.03-5763-0011 FAX.03-5763-003310/11KODaUタブレッ トの機能説明LEDランプUSBコネクタ●ポインティングデバイス このタブレッ トには、 ポインティングデバイス (マウスなどのように画面上のカーソルを動かしてパソコンを操作する装置)として、 ペン (スタイラスペン) が付属しています。 このペンには 「ペン先」 ・ 「下部ボタン (バレルボタン1) 」 ・ 「上部ボタン (バレルボタン2) 」 の3つのボタンがついています。 OSの標準設定ではバレルボタン1が右クリックとなります。 バレルボタン2がスクロールモード (マウスホイールのクリック) となります。 ●アクティブエリア (ワークエリア : 読み取り可能範囲) アクティブエリア (ワークエリア) とは、 ペンがタブレッ ト上で反応する長方形の範囲のことをいいます。●リーディングハイト (読み取り可能高) タブレットの表面とペン先までの距離のことを指します。 画面上のカーソルはタブレッ ト表面にペン先が接触していなくても、 このリーディングハイトの範囲内であれば操作することができます。 本製品のリーディングハイトは約6~7mmです。 ペン先とタブレッ ト表面が直接触れていなくてもよいので、 タブレッ トの上にイラストや地図などの原画をのせて、 その上でペンを使用することができます。 非導電性のものであれば何でもタブレッ トの上にのせることができますが、 導電性のあるものをのせるとタブレッ トが故障してしまうことがあるので気をつけてください。●USBコネクタ 使用するパソコンのUSBポートに接続します。●LEDランプ 使用可能な状態とは、 ペン先がワークエリア内のリーディングハイト内にある時のことです。  ・ マウスモードの時:LEDは点灯しています。  ・ タブレッ トモードの時:ペンを近づけてタブレッ トが反応するとLEDが点灯します。1. パソコンのUSBポートを確認してください。2.パソコンの電源が入っている状態 (Windowsが完全に起動した後) でパソコンのUSBポートにUSBケーブルを接続します。3.画面右下に本製品が接続されたことを示すメッセージが表示されます。4.ドライバのインストールが完了するまで、 数秒から数分お待ちください。5.以上で本製品の認識は完了です。 本製品のペンは電池(単4電池) で動作します。 タブレッ トを使用する前に電池をペンに装着してください。 (付属の電池はテスト用です。 タブレッ トの動作が確認できましたら、 新しい電池とお取替えください。 )Windows Journal起動方法ペン(スタイラスペン) の準備1. 画面左下の「Windowsマーク」 をクリックします。  「すべてのプログラム」 → 「アクセサリ」 → 「TabletPC」 → 「Windows Journal」 をクリックします。 ※「Windows Journal」 の使用方法は「Windows Journalのヘルプ」 をご覧ください。乾電池ペンの上部ペンの上部を元に戻すペンの上部を引き抜くデータ保存します。Save戻る。Backマウスモードとタブレッ トモードを切替えます。マウスモード時にはLEDが点灯します。切替え消音にします。ミュート進む。マイコンピュータを表示します。デスクトップを表示します。Enterキーと同じ。Fowardドキュメントなどを開きます。Openコピーします。Copy貼り付けをします。PasteEscキーと同じ。EscEnterペンで上下になぞると、 マウスホイールと同じ動作をします。スクロールペンを上下になぞるとボリューム調整できます。ボリューム調整DesktopMyComputer❶❷❸❹❶❷❸❶❷❸❹    ❾❾❽❽❼❼❺❺❻❻      アクティブエリアの外周にあるショートカット機能はペン先で触れると動作します。1. ペンの上部を引き抜きます。2. 図のように乾電池をペンにセッ トしてください。3. ペンの上部を元に戻して完了です。上部ボタン(バレルボタン2)下部ボタン(バレルボタン1)ペン先・ マウスモードの時:LEDは点灯しています。・ タブレッ トモードの時:ペンを近づけてタブレッ トが反応するとLEDが点灯します。使用するパソコンのUSBポートに接続します。ペンがタブレッ ト上で反応する長方形の範囲です。アクティブエリア(ワークエリア)

参考になったと評価
  7人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    ペンタブレッ ト取扱説明書TBL-01UBK本取扱...
    ペンタブレッ ト取扱説明書TBL-01UBK本取扱説明書の内容は、予告なしに変更になる場合があります。 最新の情報は、 弊社WEBサイト(http://www.sanwa.co.jp/)をご覧ください。デザイン及び仕様については改良のため予告なしに変更することがございます。本書に記載の社名及び製品名は各社の商標又は登録商標です。対応機種対応OSWindows搭載(DOS/V)パソコン※USBポート(Aタイプコネクタ) を持つ機種※機種により対応できないものもあります。Windows 7●タブレッ ト本体●ス...
  • 2 .
    タブレッ トの使用手順最新の情報はWEBサイトで ...
    タブレッ トの使用手順最新の情報はWEBサイトで ! ! http://www.sanwa.co.jp/■サポート情報      ■ドライバのダウンロード■よくある質問 (Q&A)  ■各種対応表▼サポートコーナーへ ▼トップページからご質問、ご不明な点などがございましたら、 ぜひ一度、弊社WEBサイトをご覧ください。など、 最新情報を随時更新しています。2010.11現在TEL.092-471-6721 FAX.092-471-8078TEL.011-611-3450 FAX.011-716-899