Diamondcrysta RDT1713VMの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 1.88MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					rdt1713lm.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-04
					http://www.mitsubishielectric.co.jp/.../rdt1713lm.pdf - 1.88MB 
 - キャッシュ
						6551view
					
					52page / 1.88MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	使用上のお願い液晶ディスプレイの上手な使い方電波妨害について本機は規格を満たしていますが若干のノイズが出ています。「ラジオ」などの機器に本機を近づけると互いに妨害を受けることがあります。その場合は、機器を影響のない所まで本機から離してください。液晶パネルについて● 液晶ディスプレイは精密度の高い技術で作られており  ますが、画面の一部に点灯しないドットや常時点灯し  ているドットがある場合があります。  これは故障ではありません。  本製品の有効ドット数の割合は99.9995%以上です。搬送について● 引っ越しや修理などで本機を運搬する場合は、本機用の   梱包箱と緩衝材および包装用のシートや袋をご用意くださ  い。● 本機は立てた状態で運搬してください。横倒しにして運搬  した場合、液晶パネルのガラスが破損したり、点欠陥が増  加する場合があります。保管について● 長期保管される場合は、電気的な性能を維持するために、  定期的(6ヶ月に1回程度)に通電してください。● 輸送・保管時は、水・ゴミ・ほこりや衝撃から保護するため  に、ご購入時の包装材(箱・袋・緩衝材)を使用されるこ  とを推奨します。廃棄について● 本機を廃棄する場合は、資源有効利用促進法に基づく、  回収・リサイクルにご協力ください。 →P42● 液晶ディスプレイに使用している蛍光管(バックライト)  には水銀が含まれています。ご自身で廃棄しないでくださ  い。環境や健康に悪影響を与える原因になります。  有効ドット数の割合とは、「対応するディスプレイの  表示しうる全ドット数のうち、当社で保証する表示可  能なドットの割合」を示しています。 「画素」および「ドット」という言葉はISO13406-2に  したがい、正確に表現すると、「画素」は「ピクセル  (pixel)」、「ドット」は「副画素」とも呼ばれ 「サブピクセル(sub pixel)」となります。  つまり、「画素」は実態のある副画素と言われる発光  する点から構成され、「副画素」は、画素に色または  階調を与えるもので、一つの画素内で個別に処理され  る分割された画素内部構造を示します。もくじご使前用にのた安にのめ全⋮ 使● 液晶パネルが汚れた場合は、脱脂綿か柔らかい布で拭  き取ってください。  素手で触らないでください。お● 液晶パネルに水滴などがかかった場合は、すぐに拭き  取ってください。  そのまま放置すると液晶パネルの変質、変色の原因に  なります。● 液晶パネルを傷付けないでください。は各らの用願上いの部たき使  硬いもので液晶パネルの表面を押したり、ひっかいた  りしないでください。用の準備機能■ お客様または第三者が本機を使用中または誤使用により生じた故障やその他の不具合または本機の使用によって受けられた損害  については、法令上賠償責任が認められる場合を除き、当社は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。困っとたき 付録解用いさ説ん語9く
 
	
		
			参考になったと評価
   144人が参考になったと評価しています。
144人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品