Diamondcrysta RDT196LMの取扱説明書・マニュアル [全41ページ 1.61MB]
rdt196lm2.pdf
http://www.mitsubishielectric.co.jp/.../rdt196lm2.pdf - 1.61MB
- キャッシュ
49665view
41page / 1.61MB
困ったとき(つづき)案内画面/注意画面が表示されたら… 症 状O S Dの「注意画面」が表示される状 態画面に「NO SIGNAL」が表示された ※1原因と対処信号ケーブルが本機またはコンピューターのコネクターに正しく接続されていない可能性があります。信号ケーブルを本機およびコンピューターのコネクターに正しく接続してください。参照P14信号ケーブルが断線している可能性があります。信号ケーブルが断線していないか確認してください。−コンピューターの電源が切れている可能性があります。コンピューターの電源が入っているか確認してください。−コンピューターのパワーマネージメント機能が作動している可能性があります。マウスを動かすかキーボードのキーを押してください。画面に「OUT OF RANGE」が表示された※2もくじP27ご本機が対応していない信号が入力されている可能性があります。本機に適切な信号が入力されているか確認してください。コンピューターの解像度またはリフレッシュレートを変更してください。P26のP26ご使用のコンピューターから出力されている信号が推奨解像度以外に設定されています。コンピューター本体の解像度を1280×1024にしてください。そのままの解像度をお使いでこれを表示させたくない場合は、RESOLUTION NOTIFIERをオフ(非表示)に設定してください。用にP26本機の対応する解像度よりも高い解像度の信号を入力しています。コンピューターの解像度を変更してください。画面に「RESOLUTIONNOTIFIER」が表示された使前た安にのめ全⋮ 使お用願上いのは各らの部たき使用の準備※ 1 コンピューターによっては、解像度やリフレッシュレートを変更しても正規の信号がすぐに出力されないため、注意画面が表示されることがありますが、しばらく待って画面が正常に表示されれば、入力信号は適正です。※ 2 コンピューターによっては電源を入れても正規の信号がすぐに出力されないため、注意画面が表示されることがありますが、しばらく待って画面が正常に表示されれば入力信号の周波数は適正です。機能困っとたき 付録解用いさ説ん語31く
参考になったと評価
123人が参考になったと評価しています。