PTZ-431Wの取扱説明書・マニュアル [全44ページ 4.60MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					Intuos3m.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://tablet.wacom.co.jp/.../Intuos3m.pdf - 4.60MB 
 - キャッシュ
						16767view
					
					44page / 4.60MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	19ペンの設定を変更する ペンでコントロールパネルを開いてくださいペンのタブ番号 設定項目 内容1 傾き感度 傾き検出機能対応のアプリケーションで設定できます。・大きい :大きくペンを傾けなくても、傾きが検知されます。・標準  :標準的な傾きが検知されます。2 ペン先の感触 ペン先の筆圧感知を 7 段階に設定できます。スライダを希望の目盛りまでドラッグしてください。・柔らかい  : より軽く押して検知することができます。 ・硬い   : より強く押して検知することができます。3 詳細設定 「感触の詳細設定」ダイアログボックスが表示されます。ペン先の感触を細かく設定できます。▶本書 23 ページ4 筆圧レベル ペン先でタブレットを押して、現在の筆圧の設定をテストします。5 セカンドサイドスイッチ設定サイドスイッチ設定スイッチに割り当てられた機能を変更することができます。「▼」をクリックして、表示されるメニューから任意の機能を選択します。機能の詳細は「スイッチとボタンの設定」( ▶本書 20 ~ 22ページ ) をご覧ください。6 ダブルクリック距離 ダブルクリックの 1 度目と 2 度目のクリック間の距離を 5段階に設定できます。スライダを希望の目盛りまでドラッグしてください。・小さい : より狭い範囲での 2 度のクリックをダブルクリッ         クと認識します。・大きい : より広い範囲での 2 度のクリックをダブルクリッ         クと認識します。7 標準設定 クリックすると、全ての設定が標準 ( お買い上げ時の設定 )に戻ります。1234675       ・ 「ペン先の感触」を柔らかいほうへ設定すると、筆圧の感度が高まります。筆       圧対応のグラフィックアプリケーションでは、この設定をお勧めします。       ・  アプリケーションによっては、柔らかい筆圧の設定に過剰に反応する場合があ       ります。ペンを少し押しただけで画面に大きく広がったりします。このような       場合は、ペン先の感触の設定を硬くしてみてください。 補足コントロ ルパネルの使い方UJ-0282(G).indd   19 07.6.26   4:06:19 PM
 
	
		
			参考になったと評価
   11人が参考になったと評価しています。
11人が参考になったと評価しています。