DTI-520の取扱説明書・マニュアル [全40ページ 2.94MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dti-520m.pdf
					
					
					
					http://tablet.wacom.co.jp/.../dti-520m.pdf - 2.94MB 
 - キャッシュ
						24519view
					
					40page / 2.94MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 14   DTI-520 を接続する 1 本機、及びコンピュータの電源を OFF にします。2 本機のアナログ RGB コネクタとパソコンのディスプレイコネクタを接続します。3 AC アダプタと電源ケーブルを接続し、DC 電源コネクタを DC 電源入力端子に接続します。   次に、電源プラグを 100V 電源コンセントに接続します。必ずアース線を接続してください。4 本機の電源ボタン(▶ P.8)を ON にします。電源表示ランプが青→オレンジの順に点灯します。5 コンピュータの電源を ON にします。6 本機の液晶画面を見ながら、解像度と色数を設定します。7 本機の USB コネクタとパソコンの USB ポートを接続します。8 タブレットドライバのインストールを行います(「タブレットドライバをインストールする (P.18)をご覧ください)。 ・リフレッシュレートは変更しないでください。本機のリフレッシュレート  を越える値を設定すると、画面が表示されないことがあります。・カラーパレットの設定と表示される色数は次の通りです。  High Color(16 ビット ) → 65,536 色 / True Color(24 ビット ) →約 1,619 万色※色数はコンピュータやビデオカードの性能によって制限されます。詳細について  は、コンピュータやビデオカードに付属の取扱説明書をご覧ください。     重要 DTI-520 U Model を接続する  他のタブレットなどの機器を本機のすぐ近くに置くと、影響を受けて誤動作することがあります。このような場合は、なるべく離してお使いください。     注意UJ-0304(C).indd   14 07.11.13   6:32:40 PM
 
	
		
			参考になったと評価
   25人が参考になったと評価しています。
25人が参考になったと評価しています。