DTU-710の取扱説明書・マニュアル [全32ページ 1.43MB]
dtu-710m.pdf
http://tablet.wacom.co.jp/.../dtu-710m.pdf - 1.43MB
- キャッシュ
16816view
32page / 1.43MB
17 スタンドのレバー引くと、スタンドの角度を自由に変えることができます。コネクタのカバースタンド閉じて寝かせた状態(水平から 16 ゜)と、開いて立てた状態(水平から 72 ゜)の間で角度調節ができます。■ 裏面スタンドの角度を変えるときは、可動部のすきまに指をはさまれないようにしてください。注意 スタンドに過度の力がかかると、開閉機構が壊れることがあります。持ち上げるときはスタンドでなく、本体を持ってください。また、梱包時には必ずスタンドを閉じてください。■ DTU-710 をマウントアームなどに取り付ける*4に準拠しています。本機のネジ穴の間隔は上下左右100mm です。スタンドをはずして、VESA 規格のマウントアームなどに取り付けることができます。このとき、M4/0.7mm ピッチのネジが別途必要です。ネジの長さが、取り付け時の DTU-710 本体の表面から深さ 15mm 以内になるものを使用してください。深さが 15mm を越えますと、内部の部品を傷つけ故障の原因になります。 1コンピュータと DTU-710 の電源を OFF にして、すべてのケーブルをはずしてください。2平らな台の上に DTU-710 をうつぶせに置いてください。このとき、本体前面に傷が付かな いように布などを敷いてから置いてください。●タブレット操作面および液晶表示部 ここに画像が表示されます。液晶表示部の下にタブレットのセンサーが組み込まれていて*3、ペンの座標やスイッチ、筆圧の情報を読み取ります。 液晶ディスプレイの特性上、データの色合いと表示された画像の色合いに違いが起きることがあります。最終的な色合いの確認は色調整された CRT モニタで行うことをおすすめします。他のタブレットなどの機器を DTU-710 のすぐ近くに置くと、影響を受けて誤動作することがあります。このような場合は、なるべく離してお使いください。VESA ・・・Video Electronics standard Association、 FPMPMI ・・・Flat Panel Monitor Physical Mounting Interface Standard*3
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。