DTU-710の取扱説明書・マニュアル [全32ページ 1.43MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dtu-710m.pdf
					
					
					
					http://tablet.wacom.co.jp/.../dtu-710m.pdf - 1.43MB 
 - キャッシュ 
					
						18155view
					
					32page / 1.43MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 27 ペンやテールスイッチ(消しゴム)、サイドスイッチが正しく動かない(Windows	・Macintosh 共通)参照症 状解決のポイント● コントロールパネルでペン先や消しゴムの感触をより「硬い」設定にしてください。ペン先や消しゴムが少し触れただけでもクリックしてしまう。P.13、14かなり力を入れないとクリックできない。● コントロールパネルでペン先の感触をより「柔らかい」設定にしてください。P.13、14ペン先が触れる前にクリックしてしまう。● コントロールパネルでペン先の感触をより「硬い」設定にしてください。● ペン先を操作面に近づけただけでステータスランプが青色に変わるときは、ペンまたはタブレットの故障が考えられます。P.13、14ーペン先やサイドスイッチが利かない。● ペン先やサイドスイッチを押したとき、ステータスランプが青色に変わることを確認してください。変わらなければ、ペンまたはタブレットの故障が考えられます。P.16サイドスイッチが利かない。● コントロールパネルでサイドスイッチが「無効」になっていないか確認してください。P.13ペン先でダブルクリックができない。● できるだけ同じ場所を速くクリックしてください。●サイドスイッチやセカンドサイドスイッチを 1 回押してダブルクリックするように設定することもできます。●コントロールパネルで、ダブルクリック距離を大きくしたり、ペン先の感触を柔らかく設定してください。●通常のマウスのコントロールパネルで、ダブルクリックのスピードが速すぎないか確認してください。ーP.13P.13、14ー筆圧機能や消しゴム機能が使えない。● ご使用のアプリケーションが筆圧や消しゴムの機能に対応しているかどうか、ソフトウェアの説明書や発売元にご確認ください。ソフトウェアによっては、筆圧や消しゴムの機能を有効にするための設定が必要なものがあります。● タブレットドライバが正しくインストールされていないことが考えられます。タブレットドライバを再インストールしてみてください。ーP.11~12
 
	
		
			参考になったと評価
  
8人が参考になったと評価しています。