TG-625 Toughの取扱説明書・マニュアル [全74ページ 2.09MB]
man_tg625.pdf
gizport - 2013-08-18
https://support.olympus.co.jp/.../man_tg625.pdf - 2.09MB
- キャッシュ
20618view
74page / 2.09MB
39JP 使わないときの電池の消費を抑える d[節電モード]サブメニュー2用途Off[節電モード]を解除する。On撮影中に約10秒間カメラを操作しないとき、モニタを自動的に消すなどして電池の消耗を抑える。節電モードから復帰するにはいずれかのボタンを操作します。 表示言語を切り替える d[l]サブメニュー2用途言語モニタに表示されるメニューやエラーメッセージの言語を選ぶ。 日付・時刻を設定する d[日時設定]1 ジョイスティックのFGで[年]を選ぶ。2 ジョイスティックのIで[年]を確定する。3 手順1、2と同様に、ジョイスティックのFGHIで[月]、[日]、[時刻](時、分)、[年/月/日](日付の順序)を設定したら、Aボタンを押す。 「分」を設定中に0秒の時報に合わせてAボタンを押すと、正確に時刻を合わせることができます。日時を確認するには電源オフ時にEボタンを押すと、「日時」が約3秒間表示されます。 d 設定メニュー3 自宅と訪問先を設定する d[ワールドタイム] [日時設定]を設定していないと、[ワールドタイム]は設定できません。サブメニュー2サブメニュー3用途自宅/訪問先xサブメニュー2のx(自宅)に設定した地域の日時を表示する。zサブメニュー2のz(訪問先)に設定した地域の日時を表示する。x*1—x(自宅)に設定する地域を選ぶ。z*1、2—z(訪問先)に設定する地域を選ぶ。*1 サマータイムを実施している地域の場合、FGで[サマータイム]の設定ができます。*2 地域を選択すると、カメラが自動的にx(自宅)との時差を計算し、z(訪問先)の日時を設定します。
参考になったと評価
15人が参考になったと評価しています。