ボイストレック V-85の取扱説明書・マニュアル [全132ページ 7.63MB]
man_v85.pdf
https://support.olympus.co.jp/.../man_v85.pdf - 7.63MB
- キャッシュ
50560view
132page / 7.63MB
795JP-再生設定[Play Menu]a- 再生設定[再生範囲]を選んだ場合: [ファイル][フォルダ][全ファイル]: ファイル再生の範囲を指定します。[リピート]または[ランダム]を選んだ場合: [ON]:再生範囲をリピート再生またはランダム再生します。 [OFF]:リピート再生およびランダム再生を解除します。* 0ボタンを押すと設定がキャンセルされ、[再生設定]画面に戻ります。 9OK `/MENUボタンを押して設定を完了する* 他の設定を変更する場合、手順 8 から手順 11 を繰り返してください。10 停止(4)ボタンを押してメニュー画面を終了する* 設定に合わせて、ディスプレイにアイコンが表示されます。a 再生モード表示 ご注意* [ファイル]を設定した状態で、フォルダ内の最終ファイルの終わりまで進むと、ディスプレイに[ファイルエンド]が2秒間点滅し、最終ファイルの開始位置で停止します。イコライザーの設定 [Equalizer]イコライザーの設定をかえると、お好みの音質で音楽を楽しめます。 1ノイズキャンセルの設定[Noise Cancel]」の手順1~手順3 までを操作する(☞ P.74)* [再生設定]画面に入ります。 2+または-ボタンを押して[イコライザー]を選ぶ* [フォルダ]を設定した状態で、フォルダ内の最終ファイルの終わりまで進むと、ディスプレイに[ファイルエンド]が 2 秒間点滅し、フォルダ内にある先頭ファイルの開始位置で停止します。* [全ファイル]に設定すると、フォルダ内の最終ファイルを再生後、次のフォルダの先頭ファイルから再生を開始します。本機内の最終ファイルの終わりまで進むと、ディスプレイに[ファイルエンド]が 2 秒間点滅し、本機内にある先頭ファイルの開始位置で停止します。 3OK `/MENUボタンを押す* [イコライザー]画面に入ります。
参考になったと評価
27人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2321 view
1133 view