ATC-A300の取扱説明書・マニュアル [全9ページ 1.35MB]
atc_a.pdf
gizport - 2013-08-16
http://www.tiger.jp/.../atc_a.pdf - 1.35MB
- キャッシュ
11280view
9page / 1.35MB
1213各 部 お手入れのしかた内容器 週2回程度、 内容器に水またはぬるま湯を半分くらい入れ、やわらかいスポンジでふき取った後、 すすぐ。 (外側はぬらさない。 )※ 内容器が汚れてきたら、 クエン酸洗浄する→P.13※丸洗いはしない。蒸気孔ふた月2回程度、 水でスポンジを使って洗い、 乾いた布でふく。ふた本体外側よくしぼったフキンでふき取る。※丸洗いはしない。各 部 お手入れのしかたアロマトレイ水でスポンジを使って洗い、 乾いた布でふく。残ったアロマオイルをふき取る。電源プレート電源コード乾いた布でふく。※丸洗いはしない。6 お手入れのしかたON/OFFスイッチを 「OFF」 にして、 差込プラグと器具用プラグを抜く。本体が冷めて、 内容器の水をすててからお手入れする。常に清潔に保ち、 性能低下・悪臭を防止するためにこまめにお手入れすることをおすすめします。●本体や電源プレートを、 水につけたり、 水をかけたりしない。ショート・感電のおそれ。●洗剤・シンナー・クレンザー・金属たわし・化学ぞうきん・ナイロンたわし・漂白剤などは使わない。●食器洗浄機・食器乾燥器に入れて乾燥させない。変形の原因。●お手入れ後は、 各部品を必ずもとの位置に取りつける。正しく取りつけられていないと故障の原因。長期間使わないとき① P.12・13の要領 で各部のお手入れをし、乾いた布でふく。② 各部を自然乾燥させる。 (特に内容器は充分に乾燥させる。 )③ 虫やほこりなどが入らないように、ポリ袋などで密封して保管する。●湿ったまま保管しない。カビの発生する原因。●数日間使わないときは、 内容器に残った水をすてる。蒸気孔ふたのはずしかた・つけかた■はずしかた■つけかた❶❷ツメが差し込まれていることを確認する内容器は、 こまめにお手入れし、 汚れが目立ってきたら、 クエン酸洗浄する。→右記ミネラル成分がたまると、加湿中の音が大きくなる原因。① クエン酸 約30g (大さじ2 ~ 3杯) を、 内容器に入れる。② 満水目盛まで水を入れてまぜ、 ふたをつける。(お湯は入れない。 ) →P.7③ 差込プラグを接続して、弱運転で約2時間加湿する。→P.8・9④ 本体が冷めてから、差込プラグとふたをはずして、 水をすてる。→P.10・11⑤ 汚れが残っているときは、やわらかいスポンジでこすり落とす。 (落ちにくいときは、 再度クエン酸と水を入れて同じ操作をする。 )⑥ 内容器をすすぐために、 水だけを入れて、 強運転で約30分間加湿する。→P.8・9⑦ 本体が冷めてから、差込プラグとふたをはずして、 水をすてる。→P.10・11内容器のクエン酸洗浄のしかた(1 ~ 3カ月に1回の目安)※ クエン酸は、 食品添加物として使用されており、 食品衛生上無害です。クエン酸のお買い求めについて お買い上げの販売店、または、 「連絡先→P .17」に記載のタイガーお客様ご相談窓口、消耗品・別売品のご購入専用ホームページでお買い求めください。品名電気ポット内容器洗浄用クエン酸(約30g×4包入り)品番 PKS-0120ミネラル成分について 水の中に含まれているミネラル成分 (カルシウム・マグネシウム・鉄分など)が、内容器に付着して下記のようになることがありますが、有害ではありません。汚れが目立ってきたら、 クエン酸洗浄する。→右記・内容器に、 サビのような赤いはん点ができた。・内容器が乳白色・黒色・虹色などに変色した。・お湯に白い浮遊物が浮く。蒸気孔ふた❶押し 上げてはずす❷
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。