SHE120HDの取扱説明書・マニュアル [全20ページ 1.29MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SHE120HD_manual.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-09
					http://www.beaver.jp/.../SHE120HD_manual.pdf - 1.29MB 
 - キャッシュ 
					
						12962view
					
					20page / 1.29MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	⑰ 故障かな?と思ったときは 修理を依頼される前に、次のことをお確かめください このようなときは販売店へ 電源プラグがはずれていませんか。 停電またはブレーカが落ちていませんか。 給水表示が点灯していませんか。 フロートの周囲がスケールや ホコリなどで汚れていませんか。   運転を始めた直後ではありませんか。 お部屋の湿度が設定湿度より 高くなっていませんか。 お部屋の湿度と温度の条件により、 蒸気が見えにくい場合があります。 「お部屋の湿度が設定湿度と同じ位」 または「 エコ運転」になっていませんか。 蒸発布にスケールがたまっていませんか。  吸気口にほこりがたまっていませんか。 加熱筒の表面に凹凸などの異常が ありますか。   蒸発布は正しく取り付けてありますか。 (⑭ページの(6)項をご覧ください。) 蒸発布は加熱筒に密着していますか。   お部屋の入り口や窓が開いていませんか。 設定湿度が低く設定されていませんか。 初めてのご使用ですか。   運転を停止したばかりではありませんか。 加湿器内部が汚れていませんか。 チャイルドロックになっていませんか。 ●電源プラグやコードの被覆が損傷しているとき。 ●電源プラグやコードが異常に熱いとき。 ●運転中に異常音が出るとき。 ●電源プラグを抜き、3分以上たってから再運転しても運転動作に異常があるとき。  ●「修理を依頼される前に、次のことをお確かめください」を見ても改善しないとき。 ⇒ご使用を中止し、お買い上げの  販売店に  ご連絡ください。 プラグを接続してください。 復帰を待つ。ブレーカを入れる。 タンクに水を補給してください。 スケールなどを取り除いてください。  お掃除クリアボタンを押して 「CL」表示を消してください。 蒸気が出るまで1~3分かかります。 お部屋の湿度が高いため加湿を 停止しています。 タンクの水が減っていれば 故障ではありません。 加湿能力を抑えた運転を行っていますので故障ではありません。 蒸発布を洗ってください。 または蒸発布を交換してください。 吸気口のほこりを取ってください。 加熱筒の部品交換が必要です。 修理をご依頼ください。 安全装置(温度センサ)の故障です。 修理ご依頼ください。 蒸発布を正しく取り付け、 十分に吸水させてください。 蒸発布がスケールで硬くなったり、ゴムが伸びた場合は、蒸発布を新しいものに交換してください。 開いているところを閉めてください。 設定湿度を変更してください。 使い始めは内部が冷えているため高湿度表示することがありますが、やがて下がります。 ファンは5分後に止まります。  お手入れしてください。 ロックを解除してください。 確認してください  処  置  症  状 運転しない (表示が点灯しない)  給水ランプが消えない  お手入れしたのにお掃除 サイン「CL」表示が消えない 蒸気が出ない (表示は点灯)      蒸気の出が少ない     運転が停止する (E1、E2表示)  運転が停止する (E3表示)   加湿しても湿度が 上がらない 湿度表示が 上がりすぎる  停止してもファンが回っている  蒸気が臭う ボタン操作ができない 
 
	
		
			参考になったと評価
  
20人が参考になったと評価しています。