LED REGZA 40RB2の取扱説明書・マニュアル [全96ページ 8.50MB]
manual.pdf?no=80149&fw=1&pid=13609
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80149&fw=1&pid=13609 - 8.50MB
- キャッシュ
21771view
96page / 8.50MB
76準備編各種機能を設定するリモコンの設定を変更する/入力信号の詳細情報を表示させるBS/CSワンタッチ選局ボタン付リモコンで操作できるようにする● 東芝レグザシリーズ用のBS/C Sワンタッチ選局ボタン付リモコンがある場合に、そのリモコンを使用するように設定できます。BS/CSワンタッチ選局ボタン付リモコン (例)BS/CSワンタッチ選局ボタン※ BS/CS ワンタッチ選局ボタン付リモコンを使用する場合、前ページ記載の 「リモコンコード設定」 のテレビ本体側は 「リモコンコード1」 (お買い上げ時の設定) にしてください。1 (ふたの中)を押し、 と で「機能設定」 ⇨「リモコン設定」 ⇨「選局機能設定」の順に進む選局機能設定リモコンコード設定操作無効設定付属リモコンコード1リモコン設定2 で「付属リモコン」または「BS/CSワンタッチ選局ボタン付リモコン」 を選び、を押す付属リモコン (通常)BS/CSワンタッチ選局ボタン付リモコン付属のリモコンをご使用の場合はこちらを選択してください。選局機能設定● を押したときに、視聴している映像の詳細な信号フォーマット情報が表示されるように設定することができます。水平×垂直画素数 :1920 × 1080走査方式 :インターレース垂直周波数 :60Hz色深度 :8bitRGB/YUV :YUVクロマフォーマット :4:2:2● お買い上げ時は表示されないように設定されています。表示させたい場合は、 「オン」 に設定してください。1 (ふたの中)を押し、 と で「機能設定」 ⇨「 信号フォーマット詳細表示設定」の順に進む機能設定可変オフ省エネ設定視聴制限設定外部入力設定音声出力設定信号フォーマット詳細表示設定画面調整リモコン設定2 で「オン」または「オフ」を 選び、 を押すオンオフ信号フォーマット詳細表示設定 オン ················· を押したときに、詳細な信号フォーマットが表示されます。 オフ ················· 詳細な信号フォーマットは表示されません。各種機能を設定するリモコンの設定を変更する つづき 入力信号の詳細情報を表示させる● BS/CSワンタッチ選局ボタン付リモコンで内蔵プレーヤーに切り換えるには、設定メニューから「ディスク設定」を選びます。
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
760 view
423 view
415 view