REGZA 26R3の取扱説明書・マニュアル [全80ページ 10.52MB]
manual.pdf?no=82619&fw=1&pid=14896
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=82619&fw=1&pid=14896 - 10.52MB
- キャッシュ
15924view
80page / 10.52MB
外部機器を接続する映像機器を接続する● ビデオやレコーダーの場合、アンテナの接続については、 27 をご覧ください。● 接続が終わったら、次ページの「外部入力の機能を設定する」を参照して必要な設定をしてください。● レグザリンク(HDMI連動)対応機器では、本機との連動機能によって、ワンタッチプレイやシステムスタンバイの機能を使ったり、本機のリモコンで機器の基本操作をしたりすることができます。詳しくは、接続機器の映像・音声を楽しむ「(レグザリンク) 操作編 53 )(」の章をご覧ください。必要に応じて「HDMI連動設定」57 をしてください。映像機器接続例HDMIケーブルHDMI出力端子へ信号プレーヤー/レコーダーなどD端子ケーブルD映像出力端子へ信号外プレーヤー/レコーダーなど部機白音声左器赤白音声右接信号赤を音声用コード赤白黄続す「ビデオ入力1」には、 ・映像 音声用コードで接続することもできます。S映像用コードるS映像出力端子へ信号ビデオなど準備編映像 音声用コードで接続・するときは不要です。黄信号映像出力端子へ白S映像用コードで接続するときは、「黄」を抜くか、または音声用コード(赤、 で接続します。白)音声左出力端子へ赤映像・音声用コード音声右出力端子へ映像機器を[本機背面]接続HDMIケーブルだけで音声が出ない機器の場合す● HDMIケーブルだけで音声が出ない機器の場合や、HDMIケーブルのかわりにHDMI-DVI変換ケーブルを使う機器の場合は、HDMI入力1端子に接続し、HDMI1アナログ音声入力端子に音声用コードも接続してください。必要に応じて、HDMI1音声(「入力設定」53 をしてください)HDMI入力1に接続します(左側面のHDMI入力2端子にも接続できます)信号[本機背面]パソコンなどHDMIHDMIケーブル信号る出力端子へ音声音声用コードHDMIケーブルだけで音声が出ない場合や、HDMI-DVI変換ケーブルを使う場合に接続します。(その場合、HDMIケーブルはHDMI入力1へ)※ 本機の「レゾリューションプラス」と同様の高画質機能を備えた機器を接続した場合、本機の機能との相互作用で画面のノイズが目立をオフにしてつことがあります。その場合には、接続機器の高画質機能または本機の「レゾリューションプラス設定」操作編 76 )(ください。● レグザリンク対応の東芝レコーダーについては、 77 の をご覧ください。■ HDMI入力端子について● 本機にはHDMIおよびDVI機器を接続できますが、接続する機器によっては映像や音声が出ないなど正常に動作しない場合があります。● 本機のHDMI 入力端子が対応している入力信号およびHDMIケーブルについては 50 をご覧ください。● DVDなどの再生時に、音声の出始めが少し途切れることがありますが、これはデジタル信号の判定のためで故障ではありません。51
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
443 view
383 view
554 view