BDZ-EW500の取扱説明書・マニュアル [全168ページ 20.48MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					44359110M-JP.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-19
					http://www.sony.jp/.../44359110M-JP.pdf - 20.48MB 
 - キャッシュ
						30797view
					
					168page / 20.48MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	録画する16番組表から録画予約したい番組表から録画 予約したい( 一発予約)1 番組表(10ページ)を表示する。《番組表》ボタンを押します。《地デジ》ボタン/《BS》ボタン/《CS》ボタンのどれかを押します。ご注意 番組表の一部が表示されない場合は、表示したい放送局をしばらく視聴するか、オプションメニューから番組表取得すると表示されます。これは、初めてご使用になるときや、数日間本機の電源コードを抜いていた場合に起こります。2 録画したい番組を選ぶ。番組を選び、《決定》ボタンを押します。一発予約するには《決定》ボタンの代わりに 《録画》ボタンを押します。これで番組の録画予約ができ、以下の手順3、4の操作は不要です。録画モード(15ページ)は前回の録画予約と同じ設定になります。3 録画予約方法を選ぶ。[予約する]を選び、《決定》ボタンを押します。4 毎回録画の条件を設定し、録画予約する。条件を選び、《決定》ボタンを押します。番組表に  が表示されます。こ の 番 組 だ け 録 画 す る同 じ 名 前 の 番 組 を 自 動 で 毎 回 録 画 す る毎 週 ( 木 ) 録 画 す る毎 週 ( 月 - 金 ) 録 画 す る毎 週 ( 月 - 土 ) 録 画 す る毎 日 録 画 す る録 画 予 約毎 回 録 画 の 設 定 を 選 ん で く だ さ い 。毎回録画の条件[毎週(月-金)録画する]などの毎回録画の条件を選ぶと毎日/毎週同じ曜日の同じ時間に録画します。[同じ名前の番組を自動で毎回録画する]を選ぶと同一チャンネル内を番組名で検索して自動録画します。「番組表から録画予約するときに細かい設定もしたい(詳細設定) 」(16ページ)の手順3で、[毎回録画]を選び、[番組名]で設定もできます。番組表から録画予約するときに細かい設定もしたい( 詳細設定)1 「番組表から録画 予約したい( 一発予約) 」(16ページ)の手順1、2を行う。2 録画予約方法を選ぶ。[予約設定へ]を選び、《決定》ボタンを押します。3 録画の条件を設定する。操作ボタンエリア 設定エリア録画先  毎回録画   上書き    延長    モード  マーク  ワンタッチ転送地球のたからもの  6/17(日) 10 : 55PM - 11 : 25PM       000       関東テレビ  HDD      毎(金)     する      自動                     しないこの番組を録画予約します。モード : S R  標準 (AVC  8M   ハイビジョン画質対応)マーク : ハート使用容量 :  2.1GB   録画可能容量 :   470.7GB [ 111H06M ]中止予約確定詳細設定予約削除録画予約ー 新規 録画の条件を変更するには設定エリアで各項目を選び、《決定》ボタンを押します。項目 できること録画先[HDD]本機のハードディスク/[USB]外付けハードディスク/[BD]ブルーレイディスクを選べます。毎回録画定期的に録画する条件を設定できます。[番組名]を設定すると、番組名を検索して自動で録画予約します。上書き([録画先]を[HDD]に設定した場合のみ)[毎回録画]を設定したとき、前回録画した番組(タイトル)を削除したうえで新しい回を録画できます。延長[自動]に設定すると、放送局から送られてくる番組の延長情報により、自動的に録画を延長します。または、録画の終了時間を最長60分まで指定して延長することもできます。スポーツ延長対応(103ページ)の設定と組み合わせると最長180分まで延長できます。モード録画モードについては「 録画モードと録画/ダビング可能時間について 」(141ページ)をご覧ください。
 
	
		
			参考になったと評価
   269人が参考になったと評価しています。
269人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品