DR-MH35の取扱説明書・マニュアル [全180ページ 23.10MB]
LPT0999-001B.pdf
http://www33.jvckenwood.com/.../LPT0999-001B.pdf - 23.10MB
- キャッシュ
38031view
180page / 23.10MB
152デジタルチューナーと接続して録画予約するBS デジタルリンク予約 (ビデオコントロール端子に接続して録画予約する)BS機器(デジタルチューナー内蔵テレビまたはデジタルチューナー)の予約機能に連動させ、簡単に本機で録画することができます。HDD側でのみ録画予約できます。1本機とBS機器を接続する(f 27 、28ページ)●映像/音声コードは、本機背面の「入力L‐1」端子に接続してください。2本機の電源を「切」にする録画予約をする(BS機器側)3BS 機器側でメーカー設定をする●本機とBS 機器が通信できるように設定します。●メーカー設定のしかたは、BS機器の取扱説明書をご覧ください。●使用するBS機器によっては、本機の電源が入/切しないことがあります。このようなときは、本機のリモコンコードを変更してから、メーカー設定をしてください。(f20ページ)【これで、メーカー設定は終了です】1BS 機器側で番組を予約する2[電源]を押して本機の電源を入れるBS デジタルリンク予約について●他の録画予約と重なった場合は、開始時刻の早いほうが優先されます。開始時刻が同じ場合は、他の録画予約が優先されます。●使用するBS機器によっては、 実際の番組より多少長めに録画されたり、番組の始めが欠けて録画されることがあります。●設定メニューの「基本機能設定→表示設定→パワーセーブ」を「入」に設定している場合、BSデジタルリンク予約は実行しません。(f 47ページ)メーカー設定をする●予約のしかたは、BS機器の取扱説明書をご覧ください。3[録画モード]を押して、録画モードを選ぶ4[電源]を押して電源を切る●本機の電源が入っていても録画予約は実行します。●予約開始時刻になるとBS機器の電源が入り、本機は自動的に電源が入って、「L-1」チャンネルに切り換わり録画を始めます。●BS機器の電源が入ったままでも、予約開始時刻になると、予約したチャンネルに切り換わり、本機は自動的に電源が入り、録画を始めます。●録画を途中で止めたいときは[停止(■)]を押すと、「予約を中断しますか?」のメッセージが表示されますので、[;/:]で「中断」を選び[決定] を押します。●設定画面やナビゲーション画面などを表示中は、録画予約を実行しません。表示を消すと、消した時点から録画を始めます。メモ 録画モードを選ぶ(本機側)●BS機器やD-VHSビデオのi.LINK端子と接続しても録画することはできません。テレビに付属のビデオリモートコントローラーを使って録画予約するときは●テレビの取扱説明書をご覧いただき、操作してください。●テレビのリモコン信号(リモコンコード)と本機のリモコン信号を合わせる操作が必要です。本機のリモコン信号は、購入時「3」に設定されています。DR-MH35_p124-p179.pm6 04.11.5, 9:47 AM Page 152 Adobe PageMaker 6.0J/PPC
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。