Nikon 1 J3の取扱説明書・マニュアル [全260ページ 10.50MB]
1J3RM_(10)01.pdf
http://www.nikon-image.com/.../1J3RM_(10)01.pdf - 10.50MB
- キャッシュ
33859view
260page / 10.50MB
147i調光補正とは、内蔵フラッシュの発光量を意図的に変えることで、背景に対する被写体の明るさを調整したいときなどに使います。発光量を多くして被写体をより明るく照らしたり、発光量を少なくして被写体に光が強く当たりすぎないようにするなど、発光量の微妙な調整ができます。*調光補正は、1/3段ステップで-3段~+1段の範囲で設定できます。*被写体を明るくしたいときは+側に、暗くしたいときは-側に補正するのが基本です。*調光補正を解除するには、補正量を0.0にしてください。カメラの電源をOFF にしても、補正量の設定は解除されません。*補正量を設定すると、液晶モニターにY(調光補正)マークが点灯します。フラッシュ調光補正
参考になったと評価
22人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
17354 view