Nikon 1 J3の取扱説明書・マニュアル [全260ページ 10.50MB]
1J3RM_(10)01.pdf
http://www.nikon-image.com/.../1J3RM_(10)01.pdf - 10.50MB
- キャッシュ
33859view
260page / 10.50MB
24zAズームレンズの使い方被写体を大きく写したいときはズームリングを望遠側(焦点距離目盛の大きい数値側)に、広い範囲を写したいときはズームリングを広角側(焦点距離目盛の小さい数値側)に回してください。*パワードライブズームスイッチの付いたレンズ(別売)をお使いの場合、被写体を大きく写したいときはパワードライブズームスイッチを望遠(T)側に、広い範囲を写したいときは広角(W)側にスライドさせてください。スライドさせる量に応じて、ズームの速度が変わります。ズーム位置は液晶モニターのズーム移動ガイドで確認できます。A人物を撮影する場合のピント合わせ(顔認識)カメラが人物の顔(正面)を認識すると、AFエリアが黄色の二重枠に変わります。複数の顔を認識した場合(最大5人まで)は、カメラが最も近いと判断した人物の顔を二重枠で表示します。*シャッターボタンを半押しすると、二重枠で囲まれた人物の顔にピントを合わせます。*途中で顔が横を向くなどしてカメラが顔を見失うと、枠が消えます。A設定できる機能についてオートモードで設定できる機能については、「設定できる機能一覧」(0194)を参照してください。A関連ページ撮影時の電子音が鳴らないように設定する →B[音の設定](0175)望遠側広角側ズームリングズーム移動ガイド
参考になったと評価
22人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
17354 view