Nikon 1 J3の取扱説明書・マニュアル [全260ページ 10.50MB]
1J3RM_(10)01.pdf
http://www.nikon-image.com/.../1J3RM_(10)01.pdf - 10.50MB
- キャッシュ
33859view
260page / 10.50MB
113Qプリントしたい画像を指定する(プリント指定)Gボタンを押して、再生メニューの[プリント指定(DPOF)]を選ぶと、どの画像を何枚プリントするかをあらかじめ指定できます(プリンターやプリントサービス店がDPOF規格に対応している必要があります)。SDカードをプリンターのカードスロットに挿入して印刷するときや、プリントサービス店に持ち込んでプリントを依頼するとき、またはカメラとプリンターを付属のUSBケーブルで直接接続してダイレクトプリントするとき(0107)に便利です。設定画像選択画面(0117)で画像を選び、ロータリーマルチセレクターの13を押して、プリント枚数(99枚まで)を設定します( プリントされる画像には、Zアイコンとプリント枚数が表示されます。枚数を0にすると、Zアイコンが消え、その画像はプリントされません)。Jボタンを押すと、右の画面が表示されます。*指定した画像全てに撮影情報や日付をプリントしたい場合は、[撮影情報]または[日付]を選んでロータリーマルチセレクターの2を押してUにLを入れます。*Jボタンを押すと、プリント指定を終了します。一括解除[プリント指定(DPOF)]で設定した内容を全て解除します。Dプリント指定についてのご注意*ダイレクトプリント時には、[プリント指定(DPOF)]の[撮影情報]、[日付]の設定は無効になります。ダイレクトプリントで日付をプリントしたい場合は、ダイレクトプリントの[日付プリント](0111)を[あり]にしてください。*SDカードの残量が充分にないときは、プリント指定ができない場合があります。*RAW画像(0128)や動画は、プリント指定ができません。モーションスナップショット画像の場合は静止画のみが、スマートフォトセレクター画像の場合はベストショットのみが、プリント指定の対象になります。*プリント指定を行ったSDカード内のデータを、このカメラ以外で削除しないでください。正しくプリントできなくなる場合があります。
参考になったと評価
22人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
17354 view