DMC-GH3の取扱説明書・マニュアル [全96ページ 6.06MB]
dmc_gh3_gh3a_gh3h.pdf
gizport - 2013-09-04
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_gh3_gh3a_gh3h.pdf - 6.06MB
- キャッシュ
20839view
96page / 6.06MB
DMC-GH3-VQT4M41_jpn.book 35 ページ 2012年10月19日 金曜日 午後4時51分自動でピントを合わせて撮る(オートフォーカス)使えるモード :被写体の位置や数に応じて、ピントの合わせ方を選択できます。また、タッチパネルを使って指定した被写体にピントを合わせることができます。カスタ(ムメニューの[タッチ設定]で、[タッチAF]を[ON]に設定してください)ご 安注 全意 上の[]/[Fn3]ボタンは、 (オートフォーカスモード)[]と[Fn3](ファンクション3)の2とおりの使い方ができます。お買い上げ時は、[オートフォーカスモード]が設定されています。≥ ファンクションボタンについて詳しくは 17 ページをお読みください。準備1フォーカスモードレバーを[AFS/AFF]または[AFC]に合わせる(下記)23[AFS/MFAFF AFC]ボタンを押す基本2/1 ボタンでオートフォーカスモードを選び、[MENU/SET]ボタンを押す≥ [š]、 ]、[[Ø]、 ] を選択時に 4ボタンを押すと、 エリア[AF設定画面が表示されます。撮るフォーカスモードについて(AFS、AFF、AFC)項目AFF内容AFSとは「Auto Focus Single」の略で、シャッターボタンを半静止している押しすると、自動でピント合わせを行います。(風景、記念撮影など)半押ししている間、ピントは固定されます。※ 動きが予測できない(子供、ペットなど)AFFとは「Auto Focus Flexible」の略で、シャッターボタンを半押しすると、自動でピント合わせを行います。半押ししている間に被写体が動いた場合、動きに合わせて自動でピントを合わせ直します。Wi-FiAFS ※被写体の動き、撮影シーン(お勧め)と 他の の接 機続 器AFCとは「Auto Focus Continuous」の略で、シャッターボタ動いているンを半押ししている間、被写体の動きに合わせて常にピント合わAFC動いている被写体の場合は、撮影時に予測してピ(スポーツ、鉄道など) せを行います。ント合わせを行います。動体予測)(MF手動でピントを合わせます。P37)(他のそ※ カスタムメニューの[AFS/AFF] で、フォーカスモードレバーの[AFS/AFF]に、[AFS]または [AFF]のいずれかを割り当てることができます。35
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
502 view