R542/16FSの取扱説明書・マニュアル [全172ページ 3.82MB]
gx1c000z4210.pdf
gizport - 2013-10-24
http://dynabook.com/.../gx1c000z4210.pdf - 3.82MB
- キャッシュ
19057view
172page / 3.82MB
Windows を使えるようにする●章スリープから一定時間後に休止状態に変わる Intel® Rapid Start Technology が搭載されており、購入時の設定では有効になっています。参照 《パソコンで見るマニュアル(検索):スリープから一定時間後に休止状態にする》●パソコンパネルオープンパワーオン機能を有効に設定した場合、ディスプレイを開くと、自動的にパソコンの電源が入るようになります。本機能を使用するには、あらかじめ「東芝 HW セットアップ」の[OS の起動]タブで、有効にする必要があります。参照 《パソコンで見るマニュアル(検索):ディスプレイを開くと、電源が入るようにする》の●準備電源を入れてから Windows の起動までを高速に行える、「東芝高速スタート」が用意されています。本機能を使用するには、あらかじめ操作を行う必要があります。参照 《パソコンで見るマニュアル(検索):東芝高速スタートを使う》●Windows のログオン画面右に無線 LAN の接続状態を示すウィンドウが表示される場合があります。参照 《パソコンで見るマニュアル(検索):東芝無線 LAN インジケーター》■ 電源に関する表示電源の状態はシステムインジケーターの点灯状態で確認することができます。電源に関係あるインジケーターとそれぞれの意味は次のとおりです。状態パソコン本体の状態白色の点灯DC IN/Battery/LED電源コードと AC アダプターを接続している(バッテリー充電完了)オレンジ色の点灯電源コードと AC アダプターを接続している(バッテリー充電中)オレンジ色の点滅消灯電源 ONオレンジ色の点滅スリープ中消灯LED電源コードと AC アダプターを接続していない白色の点灯Power充電が必要電源 OFF、休止状態* 電源に関するトラブルについては、 章 Q&A 集」を参照してください。「5●44しばらくタッチパッドやキーボードを操作しないと、画面に表示される内容が見えなくなる場合があります。これは省電力機能が動作したためで、故障ではありません。もう一度表示するには、 SHIFT キーを押すか、タッチパッドをさわってください。LED が点滅または消灯している場合は、電源SHIFT キーやタッチパッドでは復帰せず、Powerスイッチを押してください。
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。