R542/16FSの取扱説明書・マニュアル [全172ページ 3.82MB]
gx1c000z4210.pdf
gizport - 2013-10-24
http://dynabook.com/.../gx1c000z4210.pdf - 3.82MB
- キャッシュ
19057view
172page / 3.82MB
捨てるとき/人に譲るとき電源スイッチを押し、製品ロゴが表示されている間に F12 キーを数回押す各種パスワードを設定している場合は、パスワードの入力をうながすメッセージが表示されます。パスワードを入力して ENTER キーを押してください。参照↑電源スイッチの押しかた「1 章 - 電源を入れる」または ↓ キーで起動ドライブを選択するリカバリーメディアが DVD の場合は外付けの DVD ドライブを示す項目([USBODD]など)リカバリーメディアが USB フラッシュメモリの場合は USB フラッシュ、メモリを示す項目([USB Memory]など)を選択し、ENTER キーを押してください。■「TOSHIBA Recovery Wizard」か「システム回復オプション」かを選択する画面が表示された場合章困ったときは134[TOSHIBA Recovery Wizard]をチェックし、[次へ]ボタンをクリックしてください。「システム回復オプション」には、パソコンを使用するうえでのさまざまなトラブルやデータ保護に対応したメニューが用意されています。詳しくは、《パソコンで見るマニュアル(検索)「システム回復オプション」で調:べる》を参照してください。以降は、「本節- ハードディスクドライブのリカバリーツールから行う方法」の手順 以降を参照してください。
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。