R732/39Gの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 4.79MB]
gx1c000zc210.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://dynabook.com/.../gx1c000zc210.pdf - 4.79MB
- キャッシュ
4670view
180page / 4.79MB
バックアップをとる(Windows が起動しないとき)■ データの救助用に使用できる記録メディア「東芝ファイルレスキュー」では、記録メディアにデータの救助を行います。使用できる記録メディアは、次のとおりです。●●USB 接続型などの外付けハードディスクドライブUSB フラッシュメモリCD/DVD*2(本製品のドライブ*1 または外付けの CD/DVD/ブルーレイディスクドライブ(市販品)を使用)●* 1 ドライブ搭載モデルのみ* 2 ただし、すべての外付け CD/DVD/ブルーレイディスクドライブでの動作確認は行っておりません。したがって、すべての外付け CD/DVD/ブルーレイディスクドライブでの動作は保証できません。データを救助する章買っデータを保存し、 SHIFT キーを押しながら[シャットダウン]をクリックして電源を切る参照たとき電源の切りかた「1 章 - 電源を切る」のシステムが操作できなくなり、チャームの[設定]画面から電源を切ることができない場合は、電源スイッチを 5 秒以上押すと、強制的に電源を切る(強制終了)ことができます。救助するデータの保存先となる記録メディアをパソコンにセットする態に戻電源コードと AC アダプターを接続する状すにはUSB フラッシュメモリの場合は USB コネクタに差し込んでください。参照ーリUSB 対応機器の場合カ『パソコンで見るマニュアル 活用編 1 章 - USB 対応機器の取り付け/取りはバずし』参照CD/DVD の場合『パソコンで見るマニュアル 活用編 1 章 - CD/DVD/ブルーレイディスクのリーーセット』参照外付けの CD/DVD/ブルーレイディスクドライブの場合『CD/DVD/ブルーレイディスクドライブに付属の説明書』電源スイッチを押し、すぐに 0 (ゼロ)キー(かな入力の わ キー)を数回押す各種パスワードを設定している場合は、パスワードの入力をうながすメッセージが表示されます。パスワードを入力して ENTER キーを押してください。「Windows ブート マネージャー」が表示されます。[オプションの選択]画面が表示された場合は、手順 に進んでください。89
参考になったと評価
71人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品