Latitude E5500の取扱説明書・マニュアル [全72ページ 4.02MB]
latitude-e5500_setup%20guide_ja-jp.pdf
gizport - 2014-03-03
ftp://ftp.dell.com/.../latitude-e5500_setup%20guide_ja-jp.pdf - 4.02MB
- キャッシュ
27115view
72page / 4.02MB
トラブルシューティング 29トラブルシューティング 警告: 感電の可能性、動作中のファン羽根 による裂傷、またはその他予期しない怪我を防ぐため、カバーを開く前には必ずコンピュータの電源プラグをコンセントから抜いてください。 警告: 本項の手順を開始する前に、お使いのコンピュータに同梱の、安全にお使いいただくための注意に従ってください。 ツール電源ライトノートブックコンピュータの前面とトップカバーにある 2 色の電源ボタンライトは、点滅したり点灯することでさまざまな動作状態を示します : 電源ライトが消灯している場合は、 コンピュータの電源が切れているか、電力が供給されていません。 電源ライトが青色に点灯していて、コンピュータが応答しない場合は、ディスプレイが接続されていて電源が入っているかどうか確認してください。 電源ライトが青色に点滅している場合、コンピュータはスタンバイモードに入っています。キーボードのキーを押したり、マウスを動かしたり、電源ボタンを押したりすると、通常の動作が再開されます。電源ライトが橙色に点滅していて、コンピュータに電源が供給されている場合、メモリモジュールまたはグラフィックカードといったデバイスが誤作動しているか、正しく取り付けられていない可能性があります。ビープコードお使いのコンピュータの起動時に、モニターにエラーメッセージまたは問題を表示できない場合、ビープ音が連続して鳴ることがあります。この一連のビープ音はビープコードと呼ばれ、問題を特定します。3 つの短いビープ音が繰り返すビープコードがあります。 このビープコードは、コンピュータがシステム基板障害の可能性を検出したことを示しています。
参考になったと評価
24人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
34679 view
13524 view
2963 view