P-02Eの取扱説明書・マニュアル [全323ページ 5.04MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P-02E_J_OP_01.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-02E_J_OP_01.pdf - 5.04MB 
 - キャッシュ 
					
						100202view
					
					323page / 5.04MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	カメラカメラをご利用になる前に•撮影前にレンズが汚れていないか確認してください。汚れている場合は、柔らかい布できれいに拭いてください。レンズに指紋や油脂などの汚れが付いていると、フォーカスが合わなくなったり、撮影した静止画や動画に汚れが映ったりします。•撮影時は、レンズに指、髪、ストラップなどがかからないように注意してください。•撮影するときは、端末が動かないようにしっかりと持ってください。動くと画像がぶれる原因となります。薄暗いところでは特にぶれやすいのでご注意ください。•レンズを直射日光に向けて放置しないでください。素子の褪色・焼付きを起こすことがあります。•蛍光灯、水銀灯、ナトリウム灯などの高速で点滅している照明下で撮影すると、帯状の縞模様が上下または左右に流れて見える「フリッカー現象」が起こる場合があり、撮影のタイミングによっては、画像の色合いが変わることがあります。•日光の反射光などの部分的に極端に輝度の高い部分が含まれる被写体を撮影すると、明るい部分の一部分が黒い斑点になることがありますが、故障ではありません。•カメラで撮影した画像は、実際の被写体と色味や明るさが異なる場合があります。•電池残量が少ないときや温度異常が発生したときは、撮影した静止画や動画を保存できない場合や再生不可能なファイルが生成される場合があります。•をタップしてから実際に撮影されるまでに多少の時間差があります。そのため、速く動いている被写体を撮影すると、をタップしたときに画面に表示されていた位置とは少しずれて撮影されることがあります。•マナーモード設定中でも、シャッター音や録画開始/終了音は鳴ります。•カメラ起動中はビューブラインド設定はOFFになります。•撮影データを保存中に電池パックが抜かれた場合、不確定なデータとなる場合があります。•お客様が本機を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行為などを行う場合、法律、条例(迷惑防止条例など)に従い処罰されることがあります。カメラ付き携帯電話を利用して撮影や画像送信を行う際は、プライバシーなどにご配慮ください。216 アプリケーション
 
	
		
			参考になったと評価
  
33人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									1015 view
								 
		
								
									
									31270 view