SH-13Cの取扱説明書・マニュアル [全108ページ 5.82MB]
SH-13C_J_All.pdf
Gizbot 2013-09-22
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-13C_J_All.pdf - 5.82MB
- キャッシュ
5813view
108page / 5.82MB
89SH-13C_J_10.fm[89/100]付録/索引■予約した時刻になると1[書換え処理を開始します]/[OK]:[書換え処理を開始します]の表示後約3秒経過すると、自動的にソフトウェア更新を開始します。:ソフトウェア更新の予約した時刻には、電波の十分届くところでホーム画面を表示させておいてください。:予約した時刻にソフトウェア更新に必要な電池残量がないときには、翌日の同時刻にソフトウェア更新を行います。:予約した時刻と同じ時刻にアラームなどが設定されていたときは、ソフトウェア更新が優先されます。:ソフトウェア更新の予約時刻になったときSH-13Cの電源を切った状態の場合は、 電源を入れたあと、予約時刻と同時刻になったときにソフトウェア更新を行います。この機種SH-13Cの携帯電話機は、 国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合しています。この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準(※1)ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含んでいます。国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体頭部に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate) で定めており、携帯電話機に対するSARの許容値は2.0W/kgです。 この携帯電話機の側頭部におけるSARの最大値は0.799W/kgです。個々の製品によってSARに多少の差異が生じることもありますが、いずれも許容値を満足しています。携帯電話機は、携帯電話基地局との通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計されているため、実際に通話している状態では、通常SARはより小さい値となります。一般的には、基地局からの距離が近いほど、携帯電話機の出力は小さくなります。携帯電話機の比吸収率(SAR)についてSH-13C_J_QSG.book 89 ページ 2011年7月18日 月曜日 午前11時23分
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品