SO-02Eの取扱説明書・マニュアル [全290ページ 19.09MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO-02E_J_OP_01.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-18
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-02E_J_OP_01.pdf - 19.09MB 
 - キャッシュ
						78814view
					
					290page / 19.09MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	42ご使用前の確認と設定本端末の状態(ステータス)や着信、受信などの通知情報を表示します。※画面ロック解除画面やバックライト消灯中、画面ロックを無効に設定している場合は、通知LEDが点滅します。❖お知らせ・電源オフの状態で充電を開始すると通知LEDが赤く点灯しますが、ディスプレイに電池の状態が表示されると、電池残量を示す色で通知LEDが点灯します。・電池残量が14%以下になると、「充電してください」と表示されます。[電池情報]をタップすると、電池の使用量を確認したり、省電力モードを設定したりできます(P.139)。※本書では、各キーアイコンの操作をx、y、rを使って説明しています。通知LEDについてLEDの見かたLEDの色と点滅 通知内容赤の点灯充電中に電池残量が14%以下であることを示す赤の点滅電池残量が14%以下であることを示す緑の点灯充電中に電池残量が90%以上であることを示す緑の点滅新着Gmailがあることを示す※薄紫の点滅不在着信/新着メッセージ(SMS)があることを示す※橙色の点灯充電中に電池残量が15%-89%であることを示す基本操作キーアイコンの基本操作xバック 直前の画面に戻ります。または、ダイアログボックス、オプションメニュー、通知パネルなどを閉じます。yホーム ホーム画面に戻ります。ロングタッチして、 へドラッグすると、「しゃべってコンシェル」または「Google」アプリを起動できます。r最近使用したアプリ最近使用したアプリケーションをサムネイルで一覧表示し、起動したり、一覧から削除できます(P.82)。また、スモールアプリを使用したり、設定することができます(P.83)。xx yr
 
	
		
			参考になったと評価
   24人が参考になったと評価しています。
24人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									5092 view
								 
		
								
									 
									978 view
								 
		
								
									 
									7765 view