SZ-16の取扱説明書・マニュアル [全92ページ 2.06MB]
man_sz16.pdf
gizport - 2013-10-14
https://support.olympus.co.jp/.../man_sz16.pdf - 2.06MB
- キャッシュ
24352view
92page / 2.06MB
JP43 画像を消去できないようにする q[プロテクト]* プロテクトされた画像は[1コマ消去](p.24、42)、[選択消去][全コマ消去][グループ消去](p.42)では消去できませんが、[内蔵メモリ初期化]/[カード初期化](p.44)を行うと消去されます。1 HIで画像を選ぶ。2 Aボタンを押す。* 再度Aボタンを押すと、設定が解除されます。3 必要に応じて手順1、2を繰り返してプロテクトする設定を続け、最後にボタンを押す。* グループコマをプロテクトすると、グループ画像が一括でプロテクトされます。 OLYMPUS Viewer 3でインターネットにアップロードする画像を設定する q[アップロード予約]1 HIで画像を選ぶ。2 Aボタンを押す。* 再度Aボタンを押すと、設定が解除されます。3 必要に応じて手順1、2を繰り返して他の画像にも続けて設定を行い、最後にボタンを押す。* JPEGファイルの画像のみ予約設定できます。* OLYMPUS Viewer 3については、「PC用ソフトウェアのインストールとユーザー登録を行う」(p.53)をご参照ください。* アップロードの方法については、OLYMPUS Viewer 3のヘルプをご参照ください。 スマートフォンと接続する q[FlashAir設定]* 市販のFlashAir(無線LAN搭載)カードを使ってWi-Fi接続が可能なスマートフォンやPCで、FlashAirカード内の画像の閲覧や取り込みができます。* FlashAirカードをご使用の際は、FlashAirカードの取扱説明書をよくお読みになり、取扱説明書に準拠してご使用ください。サブメニュー2用途スタート/ストップWi-Fi接続を開始します/停止します。起動設定[手動起動]と[自動起動]を選ぶことができます。* Wi-Fi接続中はスリープになりません。* スマートフォン用のアプリを用意しています。http://olympuspen.com/OIShare/* 使用上のご注意は、「FlashAir/Eye-Fiカードについて」(p.75)をご覧ください。
参考になったと評価
19人が参考になったと評価しています。