CX−5の取扱説明書・マニュアル [全390ページ 11.23MB]
cx-5_201212.pdf
http://www.mazda.co.jp/.../cx-5_201212.pdf - 11.23MB
- キャッシュ
52954view
390page / 11.23MB
Form No. K コ 2012/11/023. 快適装備の使いかた空調表示灯について点灯―オート作動時。●. 消灯―オート作動中に吹き出し口切り替えスイッチ、ファン調節ダイヤル、曇り取りスイッチのいずれかのスイッチを操作したとき。操作した箇所以外は自動で作動しています。●.OFF スイッチスイッチを押すとファンの作動を停止します。温度調節ダイヤルダイヤルをまわして設定温度を調節します。18.0 から 32.0 の間で 0.5 ずつ変化します。18.0 に設定すると最大冷房、 32.0 に設定すると最大暖房に固定されます。●.●.●.●.DUAL スイッチが OFF のとき運転席側温度設定ダイヤルをまわして調節します。DUAL スイッチが ON のとき運転席側温度設定ダイヤルまたは助手席側温度設定ダイヤルをまわして調節します。DUAL スイッチを ON にすると独立モードになり、 運転席側と助手席側の設定温度を独立して調節することができます。DUAL スイッチが OFF のときでも、 助手席側温度設定ダイヤルをまわすと独立モードになり.(DUAL スイッチ表示灯点灯 )、 運転席側と助手席側の設定温度を独立して調節することができます。ファン調節ダイヤル風量を 7 段階に調節できます。吹き出し口切り替えダイヤル使用目的にあわせて吹き出し口を選択することができます。→ 238 ページ「吹き出し口の選択」240
参考になったと評価
91人が参考になったと評価しています。