CX−5の取扱説明書・マニュアル [全390ページ 11.23MB]
cx-5_201212.pdf
http://www.mazda.co.jp/.../cx-5_201212.pdf - 11.23MB
- キャッシュ
51902view
390page / 11.23MB
Form No. K コ 2012/11/02冠水した道路を走行しない冠水した道路を走行しないでください。冠水した道路を走行すると、 エンストをするだけではなく、 電気部品や電子部品のショート、 水を吸い込んでのエンジン破損など、 車両に悪影響を及ぼします。万一、 水中に浸ってしまったときは、 必ずマツダ販売店へご相談ください。水たまり走行後や洗車後はブレーキの効きを確認する水たまりを走行したあとや洗車後は、 ブレーキパッドがぬれているため、 ブレーキの効きが悪くなったり、 ぬれていない片方のブレーキだけが効いて、 ハンドルをとられるおそれがあり危険です。ブレーキの効きが悪いときは、 低速で走りながら、 効きが回復するまでアクセルペダルを放してブレーキペダルを軽く数回踏んでブレーキを乾かしてください。横風が強いときは慎重に運転する低横風が強く、 車が横に流されるようなときは、 ハンドルをしっかり握り、 スピードを徐々に落としてください。トンネルの出口、 橋の上、 山を削った切り通しなどは特に横風が発生しやすいので注意してください。走行安定性を失い、 思わぬ事故につながるおそれがあります。発ブレーキペダルに足をのせたまま走行しないブレーキペダルに足をのせたまま走行しないでください。●. ブレーキの部品が早く摩耗します。●. ブレーキが過熱し、 効きが悪くなるおそれがあります。わ、をーーおブレーキ操作は右足で●.●.ブレーキペダルは必ず右足で踏んでください。慣れない左足でのブレーキ操作は、 緊急時の反応が遅れるなど、 適切な操作ができないおそれがあります。アクセルペダルの操作でブレーキペダルに靴が接触することがないように、 運転に適した靴で運転してください。警告灯が点灯 / 点滅したら車を止める走行中に警告灯が点灯 / 点滅したときは、 ただちに安全な場所に停車し、 適切な処置を行なってください。警告灯の点灯 / 点滅を無視して運転を続けるとエンジンなどを損傷したり、 思わぬ事故につながるおそれがあります。99
参考になったと評価
91人が参考になったと評価しています。