K-30の取扱説明書・マニュアル [全292ページ 5.78MB]
k-30.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.pentax.jp/.../k-30.pdf - 5.78MB
- キャッシュ
62487view
292page / 5.78MB
1503十字キー(23)で「自動位置調整」を選び、十字キー(45)でO/Pを切り替えるOP45自動位置調整を行います。「Shake Reduction」の設定に従って、手ぶれ補正を行います。(初期設定)自動位置調整を行いません。「Shake Reduction」はオフ固定です。十字キー(23) 「振り幅設定」でを選び、十字キー(5)を押す十字キー(23)で露出を変化させる幅を選択して4ボタンを押す±1 EV/±2 EV(初期設定)/±3 EVが設定できます。65撮影のための設定3ボタンを2回押す撮影できる状態になります。• 手順2の設定は、コントロールパネルで設定することもできます。•「Shake Reduction」と「自動位置調整」が両方ともオンの場合、次の点に注意してください。• 3 コマの撮影中に構図がずれないように撮影してください。コマ間の構図のずれが大きいと、自動位置調整ができない場合があります。• 手ぶれや被写体ぶれの影響を受けやすいため、シャッタースピードを速めに、ISO感度を高めに設定してください。• ISO感度を「 ISO AUTO」に設定している場合、通常より感度が上がりやすくなります。• 焦点距離が 100mm を超えるレンズや、被写体全体が格子模様や単調な面の場合は、自動位置調整ができない場合があります。• Z(夜景HDR)を選択しているときのHDR撮影の設定は「オート」「自動、位置調整」はオン固定です。• V/Yボタンに「ワンタッチRAW+」を割り当てているときにボタンを押すと、一時的にHDR撮影はオフとなりRAW+で記録されます。
参考になったと評価
206人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品