D7100の取扱説明書・マニュアル [全408ページ 28.18MB]
D7100_NT(10)02.pdf
http://www.nikon-image.com/.../D7100_NT(10)02.pdf - 28.18MB
- キャッシュ
97648view
408page / 28.18MB
188I❚❚1コマ表示モードでの操作方法前後の画像を見る マルチセレクターの4を押すと前の画像が、2を押すと次の画像が表示されます。画像情報を切り換える 1または3を押すと、静止画再生時に画像情報の切り換えができます(0189)。複数画像を一覧表示するW(S)サムネイル表示モード(0197)に切り替わります。画像を拡大するX(T)表示中の画像を拡大表示します(0199)。画像を削除するO(Q)表示中の画像を削除します(0201)。画像を保護するL(U)表示中の画像にプロテクト(保護)を設定します(0200)。撮影に戻る/K液晶モニターが消灯し、すぐに撮影できます。画像編集メニューを表示するP画像編集メニュー(0175、282)が表示されます。動画を再生する 1マークが表示されている画像の場合、動画を再生します(0173)。ASDカードスロットの切り換えについて1コマ表示モードまたはサムネイル表示モードでDボタンを押しながらマルチセレクターの1を押すと、[スロット/フォルダー指定メニュー]画面が表示されます。*スロットを選んで2を押すと、選んだスロット内のフォルダーの一覧が表示されます。フォルダーを選んでJボタンを押すと、フォルダー内の画像が表示されます。*すでに撮影した画像のホワイトバランスデータをコピーするとき(099)や、再生メニュー(0221)または画像編集メニュー(0282)で画像を選択するときも、同様の操作でスロットを切り換えられます。A関連ページ*液晶モニターの表示時間を変更する →Ac4[液晶モニターのパワーオフ時間](0243)*マルチセレクターの代わりにメインコマンドダイヤルとサブコマンドダイヤルで、画像をコマ送りしたり、画像情報を切り換える →Af5[コマンドダイヤルの設定]の[再生/メニュー画面で使用](0264)Dボタン
参考になったと評価
149人が参考になったと評価しています。