PLK-30VFXの取扱説明書・マニュアル [全11ページ 1.68MB]
manual.pdf?no=38362&fw=1&pid=11687
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=38362&fw=1&pid=11687 - 1.68MB
- キャッシュ
3221view
11page / 1.68MB
お調べいただくこと/処置のしかた このようなとき故障かな?と思ったとき●コードセットがはずれていませんか。→コードセットを接続してください。●マグネット式プラグに金属片などが付いていませんか。→電源プラグを抜いてから付着物を取り除いてください。●保温ランプ、沸騰ランプおよび表示部「00」が点滅していませんか。→15ページのお知らせを確認して、クエン酸洗浄を解除してください。湯が沸かない●ロック解除ランプが消灯していませんか。→ロック解除キーを押してロック解除ランプを点灯させてください。●プラグがはずれていませんか。→プラグを差し込んでください。●コードレス時に・電池がはいっていない。・電池の入れ方が間違っている。・電池が切れている。→新しい電池を正しく入れる(12~13ページ参照)湯が出ない●満水目盛以上の水を入れていませんか。→水を減らしてください。●水道水に含まれる消毒用塩素が残ってにおうことがあります。→カルキ抜きを繰り返すことにより、減少します。●使い始めは樹脂などのにおいがすることがあります。→ご使用に伴いなくなります。湯が自然に出る湯がにおう●水アカが容器に付着したものが、はがれたものです。→容器をお手入れしてください。(14~15ページ参照)●ミネラル分の多い水やアルカリイオン水を加熱すると、ミネラル分が結晶となり白く見えることがありますが有害ではありません。●一杯目、特に少量の湯を注いだときは多少ぬるくなることがあります。●保温温度が「90」設定になっていませんか。→保温選択/クエン酸洗浄キーでお好みの保温温度を選んでください。●タイマー設定になっていませんか。→タイマーを「10」を表示するまで押し、さらに一回押して取消してください。●コードレスにしているか「まほうびん」設定になっていませんか。→時間の経過とともに湯温が下がります。(10、13ページ参照)湯に白いものが浮く容器が汚れていたり、壁面がはがれたように見える湯がぬるい●フィルターが目づまりしていませんか。→フィルターをお手入れしてください。(14ページ参照)●沸とう直後は出にくいことがあります。→しばらくおいてから湯を注いでください。●コードレス時は連続して出湯すると湯が出にくくなることがあります。→一度出湯をやめて、数秒待ってから再度出湯してください。湯が出にくい●容器底面に水アカが付着したためです。 →容器をお手入れしてください。(14~15ページ参照)湯沸かし時の音が大きくなる●高温保温を続けるため、室温が高いと本体外側が熱くなりますが、異常ではありません。●保温ランプと沸とうランプが交互に点滅し、表示部に「C11」と給水表示( )が点滅表示する。→空だきのお知らせです。水を入れて再沸とう/カルキ抜きキーを押してください。●表示部に「00」が表示されて点滅し、保温ランプと沸とうランプが点滅する。→クエン酸洗浄モードになっています。保温温度を選択して通常モードにもどしてください。●保温ランプが点滅する。→クエン酸洗浄中は保温ランプが点滅しています。15ページのクエン酸洗浄のしかたをお読みください。●沸とうランプが点滅する。→カルキ抜き中またはクエン酸洗浄中です。本体外側が熱い修理を依頼する前に、次の点をお調べください。上記に従って調べていただいても原因が分からないときやその他の異常や故障があるときは、お買い上げの販売店に修理をご依頼ください。※樹脂部品は数年間ご使用いただきますと、傷んでいることがあります。お買い上げの販売店にご相談ください。ランプが点滅する消耗部品について16 17お買い上げの販売店でお買い求めください。キレツが発生したり、汚れや傷みが目についたら、ふたパッキンを取り替えてください。湯もれや蒸気もれの原因になります。ネジ4本をはずし、内ぶたをはずして、ふたパッキンを取り替える1逆流止めがはずれた場合は、図の位置にセットする2内ぶたのふたパッキンの縁を外ぶた溝の内側に確実にはめ込んでから、ネジで取り付ける3内ぶた ふたパッキン 外ぶた溝 ふたパッキン 外ぶた溝 逆流止め 逆流止めガイド ふたパッキンの交換ブラシやクエン酸で洗っても水アカが取れなくなったら取り替えてください。フィルターの交換部品名:ふたパッキン 部品コード:32319501部品名:フィルター 部品コード:3231V046
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。