EOS 5Dの取扱説明書・マニュアル [全176ページ 4.36MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					e5dcug.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-15
					http://cweb.canon.jp/.../e5dcug.pdf - 4.36MB 
 - キャッシュ
						58535view
					
					176page / 4.36MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 155 3カスタム機能で変更できる内容 NC.Fn-19 レンズ・AFストップボタンの機能0: AFストップ1: AFスタート押している間だけAFが作動します。押している間は、カメラ側操作によるAFの作動は行いません。2: AEロック(タイマー中)測光タイマー作動中に押すとAEロックします。ピント合わせと露出決定を別々に行いたいときに有効です。3: AFフレーム 任意→自動 自動→中央AFフレーム任意選択時に押すと、 押している間だけAFフレーム自動選択になります。任意選択から自動選択へ瞬時に切り換わるので、AIサーボAF作動中に、任意選択したAFフレームで追従できなくなったときに有効です。AFフレーム自動選択時に押すと、 押している間だけ中央AFフレームが選択されます。4: ONE SHOT ⇔ AI SERVOワンショットAF設定時に押すと、押している間だけAIサーボAFになり、AIサーボAF設定時に押すと、押している間だけワンショットAFになります。移動・停止を繰り返す被写体で、ワンショットAF、AIサーボAFを交互に切り換えたいときに有効です。5: 手ブレ補正機能作動レンズの手ブレ補正機能のスイッチをONにしておくと、押している間だけ手ブレ補正機能が作動します。C.Fn-20 オリジナル画像判定用データの付加0: しない1: する撮影画像に、その画像がオリジナルであるか否かを判定するためのデータが自動的に付加されます。判定用データが付加された画像を撮影情報表示(p.106)で再生すると、 〈 L〉マークが表示されます。オリジナル画像の判定には、オリジナルデータ確認キットDVK-E2(別売)が必要です。AFストップボタンは、大型の超望遠レンズに装備されています。
 
	
		
			参考になったと評価
   67人が参考になったと評価しています。
67人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									932 view
								 
		
								
									 
									1417 view
								 
		
								
									 
									663 view
								 
		
								
									 
									645 view