EMO-C16Dの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 2.42MB]
EMO-C16D.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-C16D.pdf - 2.42MB
- キャッシュ
19263view
52page / 2.42MB
27野菜のゆでもの解凍牛乳やコーヒー、お酒のあたためごはんやおかずのあたため・冷凍食品のあたためお料理がうまくできない¡【7 牛乳】【8 コーヒー】 または【レンジ】キーで加熱しましたか。【あたため・スタート】キーであたためると熱くなります。¡容器に少ししか入れないと沸とうする場合があります。容器の7~8分目まで入れてください。熱くなりすぎる¡加熱後は、よくかき混ぜてください。上の方と下の方では温度が異なる¡食品の厚みが不均一だと、細い部分やうすい部分が煮えやすくなります。冷凍するときは、食品の厚みを3cm以下にそろえてください。魚などは、尾にアルミホイルを巻いてください。¡ラップなどの包装は取りはずしてください¡平皿は使用しないでください。食品が煮えた生っぽい部分とできすぎた部分がある¡ほうれん草などの葉菜類は、葉と茎を交互に重ねてください。かぼちゃなどは、大きさをそろえて切ってください。じゃがいもなどを2個以上加熱するときは、大きさをそろえてください。¡分量が少なすぎませんか。100g以上にしてください。¡食品の分量に合った大きさの容器をお使いください。¡加熱前に水か酒を少しふりかけると、しっとりと仕上ります。¡加熱後にかき混ぜます。¡たれは加熱後にかけてください。¡加熱前にバターかサラダ油を少し加えてあたためます。¡重ならないように平らに並べてください。仕上りが熱すぎるごはんをあたためるとパサつく汁ものをあたためると熱い部分とぬるい部分があるたれ付きの食品をあたためるとたれが飛び散る炒めものをあたためると乾燥する焼き魚やフライをあたためると上手にあたたまらない煮魚をあたためると煮汁が飛び散る自動加熱(クッキング容器)熱くなりすぎたり、加熱不足になる¡本書に記載している材料・分量・調理方法で行いましたか。¡重量センサーの設定はしましたか。重量センサーの設定をしてください。☞7ページ¡深めの容器に入れてあたためてください。
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。