EMO-1000Sの取扱説明書・マニュアル [全116ページ 7.21MB]
EMO-1000S.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-1000S.pdf - 7.21MB
- キャッシュ
22228view
116page / 7.21MB
5庫内の包装材は使用前に取り出す包装材は取り出す壁などから離す水平な場所に置く禁止壁などから離す火気の近くや熱気・蒸気・水などのかかる場所に置かない水平で丈夫な場所に置く消防法 基準適合 組込形15cm以上 開放 3cm以上 3cm以上 注意さし込みプラグを抜くときは、電源コードを持たずに先端のさし込みプラグを持って抜く長期間使わないときは、さし込みプラグを抜く電源コードは排気口や温度の高い部分に近づけないプラグを持って抜くプラグを抜くドアに無理な力を加えないレンジ本体が転倒・落下した場合は外部に損傷がなくても使用しない庫内底面に衝撃を加えたり、水をかけない禁止禁止上に物を置かない上⋯15cm以上 左右⋯3cm以上※後面は壁につけて設置できます。※左右どちらか一方を開放(30cm以上)している場合、もう一方は2cm以上とします。※ただし、窓ガラスからは20cm以上離してください。窓ガラスが割れるおそれがあります。● まわりを密閉した状態にしないでください。過熱して発火するおそれがあります。また、放熱や排気による壁の汚れ・変色・結露・故障の原因になります。お願い熱に弱い壁紙・家具(耐熱温度95℃以下)の近くへの設置はさける●壁や家具が黒く変色するおそれがあります。●設置する場合は、壁や家具との間隔を5cm以上あけてください。※この製品は消防法に基づいた設置基準・規格を満足しています。※上記の寸法をあけても、調理中の油や湯気が混じり、排気口付近の壁が黒く変色することがあります。特に、油煙の出やすい焼き魚などのグリル加熱を頻繁にされる場合は、後面を10cm以上開けるか、壁にアルミホイルなどを貼ることをお勧めします。(ただし、製品にはアルミホイルを貼らないでください。)感電・漏電・故障の原因になります。感電・ショート・発火するおそれがあります。振動・騒音・レンジ本体の落下の原因になります。禁止禁止禁止火災・感電の原因になります。レンジ本体が倒れたり、落下したり、電波もれによる障害が起きるおそれがあります。過熱して焦げたり、変形・発火のおそれがあります。感電や電波もれのおそれがあります。庫内底面セラミックが割れるおそれがあります。割れたときは、そのまま使用せず、お買い上げ販売店にご相談ください。割れたまま使用すると、火花が出たり、故障の原因になります。焦げ・変形・発火のおそれがあります。絶縁劣化による感電や漏電火災の原因になります。※お買い上げ販売店にご相談ください。※布をかぶせたり、シートなどを貼ったりもしないでください。※熱器具にも近づけないでください。つづき
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。