NW-500FXの取扱説明書・マニュアル [全60ページ 6.06MB]
nw-500fx_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-500fx_b.pdf - 6.06MB
- キャッシュ
17535view
60page / 6.06MB
46お手入れのしかた (続き)お願い¡長期間ご使用にならないときは、お湯取ホースの水をよく抜いておいてください。¡冬期にお湯取ホースが凍結すると、ひび割れが生じ、吸水できない場合があります。クリーンフィルターフィルター(緑) ストレーナフィルター(灰)お湯取ホースネットネットクリーンフィルタークリーンフィルターおよびフィルターなどにごみが詰まったまま使用すると、風呂水ポンプの吸水性能が下がり、風呂水の出かたが悪くなります。1ストレーナを回しながら外し、フィルター(灰、緑)、ネットを取り出します。2ストレーナとフィルターを水洗いします。3ネットは歯ブラシなどで掃除します。4お湯取りホースの中に、強い水流で水道水を流し込み、ホースの中のごみを洗い流してください。クリーンフィルターのお手入れ¡ネット、フィルターは消耗品です。フィルターを紛失または破損したときは、販売店でお買い求めください。(フィルター(灰)(緑)セット 部品番号 NW-8S3-041)59(ネット 部品番号 NW-7S-057)¡お湯取ホースがつぶれたり破損した場合は、販売店でお買い求めください。(お湯取ホース(約4m)部品番号 NW-9S3-031)59(お湯取ホース(約7m)部品番号 NW-9S3-028)糸くず取りフィルターのお手入れ (毎回のお洗濯ごとに行ってください。)バランスリングフィルターわくバランスリング1フィルターわくを外す。2フィルターを裏返して、糸くずを取り除き、目詰まりを洗い落とす。洗い終わったら、フィルターを元に戻す。3フィルターわくを確実に差し込む。お願い¡糸くず取りフィルターは消耗品です。ネットが破れたときは、販売店でお買い求めください。(部品番号NW-42 N6-513)595元どおりに取り付けます。ネットとフィルター(緑)、フィルター(灰)を入れてからストレーナを取り付けてください。注 意¡ネット、フィルター(緑、灰)およびストレーナは、順番を正しくセットして取り付けてご使用ください。正しく取り付けないと、風呂水ポンプの故障の原因になります。
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。