BW-D9MVの取扱説明書・マニュアル [全16ページ 2.02MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					bw-d9mv_ss_b.pdf
					
					
					
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../bw-d9mv_ss_b.pdf - 2.02MB 
 - キャッシュ
						25690view
					
					16page / 2.02MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	本体の下に排水口がある場合(続き)2 据え付け方法1 本体を静かに後側へ倒す本体を倒す場合、傷つき防止のためダンボールなどの上に静かに倒してください。お願い本体内部の部品が、破損や故障する原因となりますので、静かに倒してください。2 図のように、本体から排水ホースをホースフックまで取り出す(前面を上に静かに倒してください)3 アンダートレイを取り付けるP.12の「アンダートレイの取り付けかた」をご覧ください。アンダートレイホースフック注意アンダートレイは取り付けるアンダートレイを取り付けていないと、運転中に排水ホースが浮き上がり、ほかの部品と接触し、ホースが破れて水漏れするなど、思わぬ被害を招くことがあります。4 本体を据え付ける(1)本体を防水パンに据え付けるエルボと排水ホースがつぶれないように注意してください。(2)図のように本体を傾けて、排水ホースをエルボに差し込む本体を傾けて作業する前側に倒した場合排水口エルボ排水ホース後側に倒した場合注意作業は、アンダートレイを取り付けた状態で行うアンダートレイを取り付けていない状態で、本体の下に手を入れると、内部の部品と接触してけがの原因となります。(3)排水ホースがつぶれたり、浮き上がりがないことを確認する右後方に排水ホースを引き出した場合は、排水ホースがつぶれやすいので、確認してください。外枠ベース注意排水ホースがつぶれた状態で使用すると、排水ホースが破れて水漏れの原因となります。外枠ベースの右後方排水ホースがつぶれないようにする9
 
	
		
			参考になったと評価
   49人が参考になったと評価しています。
49人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									4074 view
								 
		
								
									 
									6861 view