TW-742EXの取扱説明書・マニュアル [全64ページ 3.36MB]
manual.pdf?no=34759&fw=1&pid=58
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=34759&fw=1&pid=58 - 3.36MB
- キャッシュ
13932view
64page / 3.36MB
7洗濯・乾燥してはいけない衣類ご使用の前に洗濯・乾燥できない洗濯物乾燥できない洗濯物●絹、皮製品縮んだり、型くずれ、変色する場合があります。●座布団や枕、ふとんなど、わたやウレタン(スポンジ類)を使ったもの洗濯物をいためたり、故障の原因になります。●純毛の毛布、電気毛布、ロングパイル(毛足10mm以上)の毛布、カーペットカバー毛だおれするなど洗濯物を傷めたり、故障の原因になります。●マット類やペットの毛が付着した敷物など糸くずや毛などがたまることにより性能が低下する原因になります。●市販の洗濯補助具(洗濯ボール、ごみ取りフィルターなど)変形・破損などにより、洗濯物を傷めたり本体の故障の原因になります。●ウールなどの獣毛製品、その混紡製品毛が抜ける、縮む、型くずれするなど洗濯物を傷めることがあります。●のりづけした衣類のりづけしたい場合は、乾燥後に「スプレーのり」を使用してください。●「タンブラー乾燥はおさけください」と表示のあるものこの製品はタンブラー乾燥(回転ドラム式)に該当します。●吊り干し、平干し、ドライの取扱絵表示のあるもの●その他の衣類タイツ、レースや刺繍など飾りや付属品のあるもの、新合繊(超極細繊維)の衣類ドライ衣類の縮みについて衣類は水につけたり、洗濯しただけでも縮むことがあります。これは衣類の縫製時、生地のずれ等がないように引っ張って加工することがあるためです。また、乾燥運転するとさらに縮みが大きくなるものもあります。綿・麻などの衣類⋯ 繊維が水分を含んで膨らみ、乾いて細くなるときにドラムの回転による機械力が加わり、糸と糸の間がつまり縮むことがあります。生地の織り方(ニット、ガーゼなど織り目の粗い生地など)により縮みが大きくなる場合があります。化繊の衣類⋯⋯⋯⋯ 化繊は水分を吸収しないため、綿・麻製品のようにドラムの回転による機械力で縮むことはありませんが、ポリウレタンやアクリルの入った靴下などの衣類は乾燥時の熱により繊維自体が縮むことがあります。縮みを少なくするには ⋯「縮み低減」コースをおすすめします。P25 P27
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。