VC-RB100の取扱説明書・マニュアル [全20ページ 14.66MB]
manual.pdf?no=81390&fw=1&pid=14320
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=81390&fw=1&pid=14320 - 14.66MB
- キャッシュ
14619view
20page / 14.66MB
バッテリーの交換を依頼するバッテリーを処分する本体・付属品の改造、および電源コード・バッテリーの交換は絶対にしないまた、修理技術者以外の人は、分解したり修理をしないバッテリーを分解・改造しない・ ッテリーの液漏れ・発熱・破裂・発火の原因。ババッテリーには危険防止のための安全機構が組み込まれています。これらを損なうと、分解禁止過電流で充電されたり、充電制御ができなかったり、過電流で放電します。火災・感電・けがの原因。分解禁止修理はお買い上げの販売店、または東芝生活家電ご相談センターにご相談ください。バッテリーの交換バッテリーのはずしかた(製品廃棄時など)バッテリーは消耗品です。次のような状態になったときは、バッテリーの交換を依頼してください。本体の運転時間が著しく短くなった● 充電時間が長くなった●お買い上げの販売店へご相談ください。販売店にご相談ができない場合は、下記の窓口へお買い上げの販売店へご相談ください。 バッテリーの交換は、お買い上げの販売店、または東芝生活家電ご相談センターにご相談ください。東芝生活家電ご相談センター販売店にご相談ができない場合は、下記の窓口へクリーナーを廃棄するときは、以下の手順でバッテリーをはずし、バッテリーを充電式電池リサイクル協力店へお持ちください。※バッテリーは完全に使い切ってからはずしてください。〈バッテリーを使い切っているかを確認する〉本体の主電源スイッチを「OFF」→「ON」としたときに、表示部に何も表示されなければ、使い切っています。・お客様からご提供いただいた個人情報は、修理やご相談へ本 体を裏返し、主電源スイッチを「OFF」にする の回答、カタログ発送などの情報提供に利用いたします。・お客様からご提供いただいた個人情報は、修理やご相談へ・利用目的の範囲内で、当該製品に関連する東芝グループ会受付時間:365日 9:00∼20:00携帯電話・PHSなど 022-774-5402(通話料:有料) の回答、カタログ発送などの情報提供に利用いたします。 社や協力会社に、お客様の個人情報を提供する場合がありFAX 022-224-6801(通信料:有料)・利用目的の範囲内で、当該製品に関連する東芝グループ会受付時間:365日 9:00∼20:00 ます。ド ライバーを使い、バッテリーカバーのネジ(2 カ所)携帯電話・PHSなど 022-774-5402(通話料:有料) 社や協力会社に、お客様の個人情報を提供する場合がありをはずすFAX 022-224-6801(通信料:有料) ます。お知らせ東芝生活家電ご相談センター0120-1048-760120-1048-76● ッテリーの交換は、約バ1 年ごとが目安です。● ッテリーの寿命は周囲の温度、使用頻度など、お使いの環境・条件などによって異なります。バ123 バッテリーを取り出すお 願 い● ッテリーは温度バ0℃〜 40℃の範囲で使用・保管してください。● 品を廃棄する場合は、バッテリーを本体からはずしてください。製4バ ッテリーと本体をつないでいるコネクターをはずし、コネクターをテープなどで絶縁するコネクターお 願 い● りはずしたバッテリーは、再度本体に接続しないでください。取(バッテリーの液漏れ・発熱・破裂・発火の原因)● ッテリーのリサイクルバ不要になったバッテリーは貴重な資源を守るために、廃棄しないで充電式電池リサイクル協力店へお持ちください。その場合、ショート防止のために必ず金属端子部にテープ等を貼って絶縁してください。以下のホームページから全国各地のリサイクル協力店が簡単に検索できます。一般社団法人 JBRC ホームページ http://www.jbrc.comこの■ 品廃棄について製バッテリーを取りはずした本体・充電器・リモコン・バーチャルガードなどは、各自治体の指示に従って処分してください。うよはきとな3839
参考になったと評価
25人が参考になったと評価しています。